公園のことなら何でも聞ける
近代建築家の巨匠、
緑の相談所は、植栽の相談や、植物の育成についての指導助言を実施しています。また、常時植物鉢や盆栽等の展示会も開催しています。さらには植物に関する図書、資料等が閲覧できるコーナーも設けられています(貸出不可)。
緑の相談所内にある公園緑地課では、弘前城植物園をはじめ、弘前公園についての問い合わせができます。
施設の周辺
市立博物館と同様に、赤レンガによる外装が用いられ、一部2階建の特徴的な造りとなっています。
緑の相談所内には、環境省に認定された日本最大幹周のソメイヨシノがあります。幹周もさることながら、この樹は日本最古のソメイヨシノと並び、1882年(明治15年)に植栽された可能性もあるといわれます。
※1:
基本情報
場所 | 三の丸 |
---|---|
開館期間 | 4月1日~11月23日の期間は無休 |
開館時間 | 午前9時~午後5時 ※雪燈籠まつり2月上旬、さくらまつり4月23日~5月5日中は午後9時閉館 |
休館日 | 11月24日~翌年3月31日の期間は月曜日 ※祝日の場合は開館 祝日の翌平日、年末年始(12月29日~1月3日) |
位置
より大きな地図で 緑の相談所 を表示
写真でみる
相談するには
手前のカウンターが緑の相談室で、ここでは植物に関しての相談ができます。その奥が公園緑地課となっており、園内での不明なことがあればここで聞くことができます。
図書コーナー
図書コーナーでは植物についての資料、文献の閲覧ができます。ただし、持ち出しは不可となっているため、ご注意ください。
展示会
緑の相談所では常時、屋内外で盆栽などの展示会を行っています。
周辺施設・スポット
護国神社
護国神社は、12代藩主
詳しく見る
櫓
城郭に取りつく敵への攻撃や物見のために造られました。丑寅は北東に当たります。
詳しく見る
二階堰
階堰(かいぜき)とも呼ばれています。土淵川の支流として城内を貫いており、三の丸と四の丸を隔てています。
詳しく見る
賀田橋
二階堰を隔て、三の丸と四の丸に架かります。戦になると敵の侵入を防ぐため壊される架け橋でした。
詳しく見る
最寄りの出口
中央高校口
ここから入城するとすぐ近くに「緑の相談所」があります。また外濠に沿って公道を北側に進むと「津軽藩 ねぷた村」が見えてきます。
中央高校口の付近には、路線バスの停留所があります。車で来城の方は、ねぷた村の駐車場も便利です。
最寄のトイレ
より大きな地図で 緑の相談所前トイレ を表示
緑の相談所前トイレ
緑の相談所と中央高校口付近にあります。
トイレの標識は、人々に解りやすい標識でありながら、公園の景観を損なわないデザインになっております。
施設一覧
弘前城史料館
弘前城史料館は、弘前城天守閣をそのまま活用し、藩政時代の歴史資料を観覧客に供しています。
詳しく見る