冬に楽しむ満開の桜!「冬に咲くさくらライトアップ」弘前公園外濠にて開催中

更新日:2019年01月30日(水)

弘前公園総合情報 冬に咲くさくらライトアップ

弘前公園追手門前では、現在、「冬に咲くさくらライトアップ」として外濠の桜の木のライトアップを2月下旬まで開催しています。

ライトアップは期間中毎日行われていますが、見ごろは

  • 雪がさくらの枝に着雪していること。
  • 冷え込みすぎていないこと。
  • お堀が真っ白になっていること。

の条件が揃ったときなんだそう。お天気次第ではありますが、ぜひ「冬に咲くさくらライトアップ」、お楽しみいただいてはいかがでしょうか。

冬に咲くさくらライトアップ

期間:開催中~2019年2月28日(木)まで
時間:16:00~22:00
※2月14日(木)のバレンタインデーは、オールナイトで点灯します
場所:弘前公園追手門付近外濠(陸奥新報向かい辺り~東奥日報向かい辺り)

【お問い合わせ】
弘前市観光政策課 TEL 0172-35-1128

PR

【弘前さくらまつり2016 5日目・遅咲き桜が咲き始め】2016/4/27 8:30頃 弘前公園の様子

更新日:2016年04月27日(水)

追手門付近・花筏(はないかだ)

2016年4月23日に始まった弘前さくらまつりも本日(2016年4月27日)で5日目を迎えました。
8:30頃は気温10度・曇りで少し肌寒くなっており、日中は気温15度ほどまで上がる予想ですが、
日陰等は寒く感じられる場所もありますので、暖かい恰好でお越し下さい。

外濠は、花筏(はないかだ)も出来ていますが、まだまだ花もついています!
本丸はヤエベニシダレが満開、ピクニック広場は弘前雪明かり東錦が咲き始めとなりこれからが見頃です!
弘前公園内の桜の品種についてはこちら
弘前公園内・ピクニック広場についてはこちら
2016年4月26日付 弘前公園さくら情報(第15回)【弘前公園・弘前城】(弘前さくらまつりサイト)

本日の弘前公園・朝8:30頃の様子を写真でご紹介します

追手門(おうてもん)付近の様子

▼毎年話題の花筏(はないかだ)も見頃が始まりました!
s-DSC_0020

▼通勤や通学途中で花を眺める方や、花筏を狙ってカメラマンの方もたくさんいます
s-DSC_0018

東内門付近・ピクニック広場の様子(弘前公園)

▼ピクニック広場
弘前公園・内門付近

▼ピクニック広場 東錦(あずまにしき)
弘前さくらまつり 東錦(あずまにしき)

おすすめの記事はこちら!

お手持ちのスマートフォンを使って撮影を楽しむ!

綺麗な写真を撮りたいけど、一眼レフのような性能の良いカメラは持ってない…そんな方におすすめ!
スマートフォンの機能やアプリを使った弘前公園の撮影の楽しみ方をご紹介!

弘前公園・お手持ちのスマートフォンを使って撮影を楽しむ!
お手持ちのスマートフォンを使って撮影を楽しむ!【弘前さくらまつり2016】


弘前さくらまつりの「禁止事項」と「お花見の楽しみ方」

弘前の生ゆるキャラ・りんご飴マンで見る!さくらまつり期間中の禁止事項や楽しみ方をご紹介!弘前公園散策の前にぜひご覧ください。

弘前さくらまつり期間中の禁止事項や楽しみ方
【りんご飴マン】で見る!弘前さくらまつりの「禁止事項」と「お花見の楽しみ方」

PR

【弘前さくらまつり】弘前公園の花筏が見ごろを迎えています【Facebook”12,000いいね!”突破】

更新日:2016年04月26日(火)

弘前公園の花筏が見ごろを迎えています【弘前さくらまつり】

弘前公園の外濠で、桜の花びらがお濠を埋め尽くす光景、「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」にも選ばれた花筏(はないかだ)が今年も見ごろを迎えています。

▼弘前公園 外濠の花筏(2016年4月25日16:00頃撮影)
弘前公園の花筏が見ごろを迎えています【弘前さくらまつり】

弘前さくらまつりFacebookで”12,000いいね!”突破!

弘前公園の花筏が見ごろを迎えています【弘前さくらまつり】

花筏の写真を投稿した弘前さくらまつりのFacebookでは、2016年4月26日17時現在で「12,000いいね!」を突破!
多くの方にご覧いただいております。

弘前公園の外濠の花筏は、この2~3日の間がピークになると見られ、2016年4月28日頃までご覧いただけることができそうです。

散り際も美しい弘前公園の桜。

ぜひ、その目でこの絶景をご覧になってみてください。

▼2016年弘前さくらまつりの様子、桜の開花状況や写真はこちらからどうぞ
弘前さくらまつり2016

マナーを守ってさくらまつりを楽しみましょう

弘前公園を訪れる前に一読!

みんなで楽しく気持ち良く楽しんでもらうために、弘前公園総合情報サイトではさくらまつり期間中の禁止事項、配慮したいこと、そして楽しみ方を紹介しています。

▼是非こちらもご覧ください!
ameman_eyecatch_201604

PR

弘前公園の花筏(はないかだ)が「妄想絶景」(編:いろは出版)で紹介

更新日:2014年09月02日(火)

弘前公園の花筏(はないかだ)「妄想絶景」(編:いろは出版)「妄想絶景」(編:いろは出版)


大切な人と行きたい 妄想絶景にて、弘前公園の花筏(はないかだ)が紹介されています。

弘前公園の桜や、花筏は絶景と称され、「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」にも紹介されています。

【記事】「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」に弘前公園の桜が紹介されました!

本誌では、大切なあの人と旅に出るなら、どこへ行く?絶景見ながら妄想しちゃえ!というキャッチコピーのもと、世界の絶景とロマンチックガイド、おすすめの季節やモデルプランの紹介がされています。
ウユニ塩湖、タバルア等、愛のトンネル、トロルの舌、ケーブルビーチ、ピンクサンドビーチなど、様々な絶景を写真で楽しめます。

日本では、蔵王の樹氷と弘前公園の花筏が紹介されています。
弘前公園総合情報サイトでは花筏の写真の協力をさせていただきました。

ぜひ「妄想絶景」で、世界各国の絶景を楽しんでみてくださいね。

いろは出版

2013_0422_02

現在、弘前公園のFacebookが公開されています!

弘前公園のFacebookには、弘前城や弘前公園の旬な情報が掲載されています。
多くの皆様に弘前城や弘前公園を知っていただき、また、旅行等で訪れていただければと願い、開設しました。
弘前公園の素晴らしさ、弘前城の美しさ、公園内で行われるイベントなどをご紹介しています。
よろしければ、「いいね!」 をお願いいたします。
弘前公園Facebookページ

弘前さくらまつり2013のFacebookも公開中です!

弘前さくらまつり2014のFacebookも公開されています。
弘前さくらまつりの情報や開花予想・開花情報をご案内しています。
弘前城周辺、弘前公園の桜開花状況を知るにはこちらの弘前さくらまつり2013のFacebookページをご覧ください。
よろしければ弘前公園のFacebook同様、弘前さくらまつり2014のFacebookも「いいね!」 をお願いいたします。
弘前公園Facebookページ

PR

東奥日報に「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」弘前公園の花筏が掲載

更新日:2014年05月26日(月)

hirosakipark_castle_2014_0430_05人気フェイスブックページ「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」に、弘前公園の花筏が紹介され人気を博した件で、「いいね!」が4万2千件を突破したと東奥日報に掲載されました。(2014年5月23日現在)
死ぬまでに行きたい!世界の絶景」は、約2年前に開設された個人のフェイスブックページで、ページ自体の「いいね!」が60万件と、日本語ページでは高い人気となっています。

弘前公園フェイスブックページ弘前公園ツイッターでも、花筏の写真が人気でたくさんの方がシェアやいいねをしてくださっています。

※2014年5月28日一部間違いがありました。おわびして訂正します。申し訳ございませんでした。

PR

各所で桜の花吹雪が見られ、桜の絨毯は見ごろを迎えています【2014/5/1 弘前公園内・弘前城の桜の様子】

更新日:2014年05月01日(木)

雨が上がり青空が見え、気持ちのいい朝を迎えた今朝(5/1)の弘前公園・弘前城の様子をご紹介します。

10時半現在は、曇り空で、雨が降りそうな天候になってきました。
お越しの際は、折りたたみ傘などをお持ちいただくと良いかもしれません。

桜の花吹雪と長く綺麗なピンク色の絨毯が見れます

各所で桜の花吹雪が見られ、桜の絨毯は見ごろを迎えています
風はさほど強くありませんが、各所で桜の花吹雪が見られました。
そのため桜の絨毯は昨日よりも範囲を広げ、各所で長く綺麗なピンク色の絨毯が出来上がっていました。
昨日の桜の絨毯の様子を掲載しております。
撮影するには便利なマップ付きです!ぜひ合わせてご覧ください。
弘前さくらまつりで花見客を魅了する「桜の絨毯(じゅうたん)」

弘前城と下条橋。散ってきていますが桜とお城の写真はまだ撮れそうです

弘前城と下条橋 今朝(5/1)の弘前公園・弘前城の様子 1

下条橋を渡ってすぐの場所です。こちらも桜とお城が見れるおすすめの場所です

桜とお城が見れるおすすめの場所 今朝(5/1)の弘前公園・弘前城の様子 3

鳥たちも魅了する弘前の桜。桜の絨毯を気持ちよく泳いでいました

鳥たちも魅了する弘前の桜。桜の絨毯 今朝(5/1)の弘前公園・弘前城の様子

黄色いタンポポと桜の絨毯が各所で見れます

黄色いタンポポと桜の絨毯 今朝(5/1)の弘前公園・弘前城の様子

1882年(明治15年)に植栽されたと言われる「最古のソメイヨシノ

最古のソメイヨシノ 今朝(5/1)の弘前公園・弘前城の様子 2

たくさんのカメラマンさんが花吹雪を狙っていました

カメラマンさんが花吹雪を狙っていました 今朝(5/1)の弘前公園・弘前城の様子

北の郭に行く階段からです。紅枝垂れ(ヤエベニシダレ)と赤い橋が見れます

北の郭 紅枝垂れ(ヤエベニシダレ) 今朝(5/1)の弘前公園・弘前城の様子 4

紅枝垂れ(ヤエベニシダレ)は下から覗きこむのもおすすめです!青空とピンクがとても綺麗です

紅枝垂れ(ヤエベニシダレ) 今朝(5/1)の弘前公園・弘前城の様子

ローソン近くの外堀の様子です。葉が出ていますが、重なっているので全体はまだピンク色です。

ローソン近くの外堀 葉の緑とピンクが綺麗 今朝(5/1)の弘前公園・弘前城の様子

弘前公園の桜をチェック!

弘前公園総合情報サイトでは、大枝垂れ桜や正徳5年のカスミザクラ、日本最古のソメイヨシノ、日本最大幹周のソメイヨシノなど、公園内に咲く桜をご紹介しているページもございます。
詳しくは弘前公園名所・見どころ 桜 (サクラ)ページをご覧ください。

より大きな地図で 弘前公園の桜の種類 を表示

PR

弘前さくらまつりで花見客を魅了する「桜の絨毯(じゅうたん)」

更新日:2014年05月01日(木)

2014年4月30日撮影された弘前公園外濠・桜の様子
弘前公園外濠・桜(2014年4月30日撮影)
撮影場所はこちら

弘前公園の濠にできる「桜の絨毯」は、桜の花が散った後も楽しめる光景で、弘前さくらまつりの花見客を魅了しています。
ただ、もっとも美しい桜の絨毯が見られるのは、実はほんのわずかな期間です。桜の花びらは、水に長時間浸かって変色したり、どんどん流れて数時間で景色が変わったりします。
びっちり濠がピンク色に染まった「桜の絨毯」を見られたら、ぜひ、写真にもおさめてくださいね。

弘前公園外濠・桜(2014年4月30日撮影)
撮影場所はこちら
2014年4月30日撮影された弘前公園外濠・桜の様子
弘前公園外濠・桜(2014年4月30日撮影)
撮影場所はこちら
2014年4月30日撮影された弘前公園外濠・桜の様子

弘前公園外濠・桜(2014年4月30日撮影)
撮影場所はこちら
2014年4月30日撮影された弘前公園外濠・桜の様子
弘前公園外濠・桜(2014年4月30日撮影)
撮影場所はこちら
2014年4月30日撮影された弘前公園外濠・桜の様子

▼弘前公園を「写真」という切り口で楽しむ新コーナー登場「弘前公園 カメラ部
弘前公園のポスターや広告で見かけるような絵になる撮影場所やなどを分かり易い図解とともに紹介しています。
弘前公園 カメラ部

PR

桜の絨毯(じゅうたん)が見ごろを迎えそうです【2014/4/30 弘前公園内・弘前城の桜の様子】

更新日:2014年04月30日(水)

ゴールデンウィーク前半にちょうど満開を迎えた弘前公園・弘前城。
天候にも恵まれ、多くの観光客・地元の方々に日本一(世界一)の絶景を見ていただけることができたと感じております。

本日(4/30)は、少し肌寒く、曇り空となった弘前公園・弘前城の様子を紹介いたします。

弘前公園外堀の桜の様子(「桜の絨毯(じゅうたん)」)

満開を迎えると、散ってしまうのが惜しいと思いますが、散ってもなお魅力を発揮するのが弘前公園・弘前城の桜です。
花びらがお濠に散り、まるでピンク色の絨毯(じゅうたん) が敷いてあるように見えることから、桜の畳などにも例えられる「桜の絨毯(じゅうたん)」。
特に弘前公園では、散った桜の花びらが水に浮かんで流れて行くため「花筏」とも呼ばれており、美しい景色を作り上げてくれます。

満開を見逃したとお思いの方もご安心ください。
この絶景を見られるのは、満開後の今だけになります!
桜の絨毯(じゅうたん)の撮影スポット・ポイントもご紹介しております。あわせてご覧ください。
弘前公園外堀の桜の様子(「桜の絨毯(じゅうたん)」)1
弘前公園外堀の桜の様子(「桜の絨毯(じゅうたん)」)2
弘前公園外堀の桜の様子(「桜の絨毯(じゅうたん)」)3

弘前公園内・弘前城の桜の様子

弘前公園内は満開の状態が続いているように感じられます。

弘前城周辺の桜もまだ少し散り始めているようですが、まだまだ見ごろです!

弘前城と下条橋の桜の様子 2014/4/30

場所取りをしている方や散歩されている方もおられました。

弘前公園内・弘前城の桜の様子1 2014/4/30

朝は比較的ゆったりと桜を愛でることができます。

弘前公園内・弘前城の桜の様子2 2014/4/30

お着物がピッタリの風情のある弘前公園です

弘前公園内・弘前城の桜の様子3 2014/4/30v

【絶景】弘前公園の花びら絨毯。その美しさは「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」に選ばれるほど!

死ぬまでに行きたい!世界の絶景(The unparalleled view in the world)facebookページ「死ぬまでに行きたい!」と思う世界の絶景スポットを素敵な写真とともに紹介している、人気のfacebookページ「死ぬまでに行きたい!世界の絶景(The unparalleled view in the world)」でも、弘前公園の桜が選ばれています。

4月18日(金)時点では、ダントツの4万いいね!を集めているほどです。地元の方はもとより、世界中から愛されている「弘前公園(弘前城)の桜」を見に是非いらしてください。

▼関連リンク
「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」に弘前公園の桜が紹介されました!
桜の開花予報などの情報が満載!弘前さくらまつり2014(別サイト)

▼関連リンク

【弘前公園】弘前公園 カメラ部
【さくらまつり】開幕した弘前さくらまつり2014の様子をさくらまつりサイトにも掲載しております

PR

桜の絨毯(じゅうたん)は、弘前さくらまつりの「もう一つの楽しみ」「撮影ポイント」

更新日:2014年04月20日(日)

弘前公園(弘前城)桜の絨毯(じゅうたん)・畳弘前公園外濠・桜(2011年5月7日撮影)
撮影場所はこちら

桜の花びらがお濠に散り、まるでピンク色の絨毯(じゅうたん) が敷いてあるように見えます。上下に広がるピンク一色、その光景はとても美しく「花の絨毯」や「花の畳」と例えられ、花が散った後も人々の目を楽しませてくれます。

弘前城のある弘前公園には多くの濠があり、弘前公園内にある約2,600本の桜の多くの花びらも、その水面に散ります。
▼ご覧のとおり、弘前公園は桜で埋め尽くされています。
細かすぎ!数えてみたくなる弘前公園再発見マップ

【絶景】弘前公園の花びら絨毯。その美しさは「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」に選ばれるほど!

死ぬまでに行きたい!世界の絶景(The unparalleled view in the world)facebookページ「死ぬまでに行きたい!」と思う世界の絶景スポットを素敵な写真とともに紹介している、人気のfacebookページ「死ぬまでに行きたい!世界の絶景(The unparalleled view in the world)」でも、弘前公園の桜が選ばれています。

4月18日(金)時点では、ダントツの4万いいね!を集めているほどです。地元の方はもとより、世界中から愛されている「弘前公園(弘前城)の桜」を見に是非いらしてください。

▼関連リンク
「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」に弘前公園の桜が紹介されました!
桜の開花予報などの情報が満載!弘前さくらまつり2014(別サイト)

弘前公園の花びら絨毯 写真ギャラリー

▼弘前公園外濠・桜(2011年5月7日撮影)
撮影場所はこちら2011年5月7日撮影された弘前公園外濠・桜の様子
▼弘前公園外濠・桜(2011年5月7日撮影)
撮影場所はこちら2011年5月7日撮影された弘前公園外濠・桜の様子

▼弘前公園外濠・桜(2011年5月7日撮影)
撮影場所はこちら2011年5月7日撮影された弘前公園外濠・桜の様子
▼弘前公園外濠・桜(2013年5月12日撮影)
撮影場所はこちら2013年5月12日撮影された弘前公園外濠・桜の様子

関連記事

2013年5月8日の弘前さくらまつりの様子

2014年4月14日付 第4回桜の開花予想発表(弘前公園・弘前城)

弘前市公園緑地課より、弘前公園の桜の開花予想日が発表されました!(2014年4月14日 14時30分現在)2013年の弘前さくらまつりの写真と共にご覧いただけます。
桜の開花予想発表(弘前公園・弘前城) 詳細はこちら(別サイト)


弘前公園撮影ポイント

弘前公園撮影ポイント

弘前さくらまつりでの桜の絨毯(じゅうたん)のほか、弘前公園のおすすめ撮影ポイントをご紹介しています。下乗橋、天守閣から臨む岩木山、西濠、蓮池濠、南内門のフレーム、四の丸の眺めなど、おすすめ撮影ポイントの情報満載です。
弘前公園撮影ポイント 詳細はこちら


弘前城(弘前公園)の本丸石垣修理事業が本格化!

弘前城(弘前公園)の本丸石垣修理事業が本格化!

弘前公園の弘前城の石垣の大修理が本格的に進んでいます。100年ぶりの大修理ということで、全国でも類を見ない大規模な工事となります。
今年の弘前さくらまつり終了後に濠の埋め立てを開始するため、「弘前城が濠に写る光景」の写真が、今年を逃すとあと約10年は見られません。
弘前城(弘前公園)の本丸石垣修理事業が本格化! 詳細はこちら

PR