弘前公園カメラ部 桜をピンクに撮る方法【ホワイトバランスを学ぶ】

更新日:2014年05月06日(火)
弘前公園カメラ部

桜をピンクに撮りたい の巻!

ピンクの桜

青森にも桜前線が到来し、弘前公園の桜も今花盛りです!(ちょっと散り始めてます…!)
カメラ初心者 編集Sも、桜の撮影に意気込んています!

が、撮れた写真を見ると、思ったほどピンクじゃない…肉眼で見る分にはもっとピンクなのに…
ということでどうしたらピンクに撮れるかを調べてみました!

ピンクの秘訣はホワイトバランス

google先生いわく、桜をピンクに撮るためにはホワイトバランスを調整するのが良いとのこと。
ホワイトバランスは「AWB」のままにしている方も多いのではないでしょうか。
かく言う私も良くわからないので「AWB」にしたまま派です。

ホワイトバランス「AWB」

「AWB」は、オートホワイトバランスと言い、
カメラが光の状態を自動的に判断して色合いを自然に補正してくれる機能です。

通常は「AWB」でだいたい上手に撮れるのですが
夕日を撮る時は「AWB」ですと自動的に赤が補正されて色が上手に出ないなど、
思った色味を出したい時は調整が必要な機能とのこと。
狙った写真を撮りたい際は、ラクしちゃダメですね。

ホワイトバランスを変えて検証!

ということで、同じスポットでホワイトバランスを変えて検証してみました!

▼オート

ホワイトバランスオート

▼太陽光

ホワイトバランス太陽光

▼日陰

ホワイトバランス日陰

▼くもり

ホワイトバランス曇り

▼白熱灯

ホワイトバランス白熱灯

▼白色蛍光灯

ホワイトバランス白色蛍光灯

「白色蛍光灯」はちょっと色っぽい色してますね。。。
「日陰」は若干赤すぎるので、「くもり」くらいがちょうどよいでしょうか。
「太陽光」もなかなか良い色なので、「太陽光」と「くもり」の間の色温度にするのも良いかもしれませんね。

「くもり」で弘前枝垂れを撮ってみました!

弘前枝垂れ

…一応言っておくと、今回は構図の勉強の会ではないですからね…。色合いは綺麗ですよね!ね?

いまいちとっつきにくいホワイトバランスですが
上手く使いこなせば、見た印象のままの写真が撮れるようになりそうですね。
弘前さくらまつりは、残り1週間をきりました!桜も今がまっさかりです。
期間中、素敵な写真をバンバン狙いましょう!

PR

弘前公園カメラ部 桜をアップで撮る【絞りと被写界深度を学ぶ】

更新日:2014年05月05日(月)
弘前公園カメラ部

桜をアップで撮る の巻!

桜をアップで撮る

みなさん、桜の撮影は順調ですか?

カメラ部の編集部も、今年は天気にも恵まれ、いい気分でばんばん撮りまくる毎日です。

ですが、撮った写真を整理していると、ちょっとワンパターンだなーと思うことはありませんか?
弘前公園は桜とお城や桜とお濠など、ベスト撮影スポットが沢山あるため桜を風景として撮影しがちですが、
それだけだと写真がちょっとつまらなくなりますよね。
たまには視点を変えて、桜にグッと近づき花としてクローズアップして撮るのも良いと思います。
今回はアップで撮る方法を勉強して、桜を魅力的に撮影したいと思います!

絞りと背景のぼけの関係を学ぶ

クローズアップして撮影する際、重要になるのが背景のぼけ具合だと思います。
クローズアップしても背景にもピントがあっていると、
ゴチャゴチャして何を撮りたいのかよく分からない写真になってしまうのです。

背景のぼけ具合比較

背景をぼかす
背景をぼかさない

どうでしょう?印象が違いませんか?
で、背景をぼかすのはどうするんですかgoogle先生!? そう、絞りですね!

絞り値とは、”レンズを通って撮像素子上に写る像の明るさのこと”です。
F+数値で表され、F値やFナンバーと呼ばれることもあります。
絞り値を変えると、レンズを通る光の量が変わり、また、ピントが合って見える範囲も変わります。
ピントを合わせた位置に対して、その前後のピントが合っているように見える範囲を「被写界深度」といいます。
“引用:Nikonホームページより”

絞りと被写界深度

先生、全然わかりません!

簡単に言えば、絞りは光を取り込む量を調整する穴のようなもので、光の量を調整するとともに
絞りを絞る(F値を大きくする)とその点を中心に広くピントが合い、
逆に絞りを開くとピントの合う範囲が狭くなります。つまり背景がぼける、ということですかね。
絞りの仕組み
…まだよく分かりませんが、目が悪い人が遠くの物を見る時に目を細めますね、それと同じ原理のようです。
(それがどうゆう原理かもよくわかりませんが…)
絞りの数値を低くすると大きくぼける、と、とりあえず覚えておけば大丈夫です!きっと!!

絞り値を変えるには、マニュアルか絞り優先を使用しますが、今回は絞り優先モード優先モードで撮影します!
AVモード 絞り優先

マニュアルでももちろん良いのですが、先ほども述べたように絞りを変更すると光の取込量も変わるため、
あわせてシャッタースピードも変更しなければなりません。
絞り優先(AVモード)は絞り値に合わせてシャッタースピードを調節してくれます。初心者にはありがたい!

絞り値を変えて撮影

それでは、絞り値を変えて桜を撮影してみます

絞り f5
絞り f17
絞り f10
絞り f16

背景のボケが変わっているのがわかりますか?
今回の場合はF5.6~F7.1ぐらいが桜も引き立ち良い感じかなと思います。
被写体との距離で数値とぼけの関係も変わりますので、いろいろ試してみてください。

絞りF5.6で撮影しました

桜をアップで撮る

良い感じじゃないですか?写真が急に上手くなったような気がしますよね。
背景のぼかし具合は好みで使い分けていただくのが良いかと思います。
コンデジで”マクロモード”がある場合はそれを活用すると綺麗にぼけるのでおすすめです!

この他、アップで雰囲気を変えて撮影するコツ!

逆光で撮る!

逆光で撮ると、花びらの重なりが影となり、いつもと違う雰囲気になっておすすめです。

逆行で撮る

露出を変える!

わざと露出を明るめにして撮影すると、女子っぽい(笑)写真になり、こちらもおすすめです。

逆行で撮る

マクロレンズで撮る!

会社にマクロレンズがあったので、マクロレンズでも試してみました。
ちょっと天気の悪い日だったんですが、それでもとても雰囲気のある写真になりました。
使いづらさは若干ありますが、いきなり上手になった気になります。おすすめです。

マクロレンズ

今回は桜をアップに、印象的に撮影する方法を勉強しました!
弘前公園は染井吉野は終わり始めていますが、これから八重桜が開花します。
また、弘前城植物園はこれから様々な花が咲き誇りはじめます。
花を風景の一部として撮るのもよいですが、たまには花に近寄ってその造形の美しさをとらえてみてください!

PR

弘前公園カメラ部 桜吹雪を撮る方法【背景とシャッタースピードを学ぶ】

更新日:2014年05月03日(土)
弘前公園カメラ部

桜吹雪を撮りたいの巻!

桜吹雪

弘前公園(弘前城)の桜も、先日満開になったと思えば外濠はもう散り始めています。
弘前公園は桜が散ってからの楽しみがたくさんあります!
散った桜の花びらがお濠に貯まり絨毯(じゅうたん)のように見える花筏や、風に舞う花吹雪にはうっとり。
今回は、風に舞う桜吹雪の撮り方について検証します!

花吹雪撮影のポイント

シャッタースピード

今回はシャッタースピード優先を使用します。
シャッタースピード優先
シャッタースピードはシャッターの開いている時間のことで、
1/100秒といえばシャッターの開いている時間が1/100秒という意味です。
シャッタースピードが速いと、シャッターが開いている時間が短くなるため
動きのあるものも止まって撮影することができます。
逆にシャッタースピードが遅いと動いている物がブレて写るため、よく滝や渓流の撮影に使われますね。
シャッタースピード検証
今回はこの機能を調整して花びらを撮ってみます!頑張ります!

背景も大事!かなり大事!

花びらが白いため、背景も白いと花びらがよくうつりません。
青空や日陰、石垣を利用するなど、暗めの背景を選ぶと撮りやすいと思います。
また、風向きも注意した方が良いと思います。

なにより根性!タイミングを待ち続けます。

とりあえずシャッタースピードを速めに設定し、桜が吹雪く瞬間を根気よく待ち続けます。
この日は会社のお花見でした。

花見
花見 豊杯

いえ、飲んでませんよ。飲んでる場合じゃありません。(弘前の地酒「豊盃」おすすめです。)

桜吹雪を撮るのは、大量に花びらが舞う頃がベストです。
まだ散り始めだったため、気付くと散り終わってるという状況でした。。。
いつ良い感じに散るか、ひたすら待ち続けます。

こんなテーマを選ばなきゃ良かった、辞めようかなと思い始めた時。

桜吹雪

来た!来ました!カメラ、カメラ!

焦りつつもシャッタースピードを変えて撮影してみました。

シャッタースピード1/400
シャッタースピード1/800
シャッタースピード1/1600
シャッタースピード1/4000

ISOを上げすぎました…。焦りすぎですね。
シャッタースピードは、今回は花びらまでの距離があったため、あまり関係なかったかもです。
通常より若干早めにするくらいで十分綺麗な花びらが撮れそうです。
そして!今回の一番のベストショットです。奇跡の1枚です。

▼シャッタースピード 1/1250秒

桜吹雪

いかがでしょう。私は大満足です。心置きなくお酒が飲めます。

桜吹雪の撮影は、シャッタースピードなどの技術も大切ですが、なにより場所や風向きなどが重要になりますね。
また、しっかり花びらを撮りたい時、日差しが弱い時などは三脚もあった方がよいでしょう。
(今回は天気が良かったため、手持ちで十分綺麗に撮れました!)
花びらを引き立たせるなら「PLフィルター」も便利とのことです。お持ちの方は試してみてください!

弘前公園の桜は園内も散り始め、今まさに撮影チャンスかもしれません。
わずかな期間しか見ることのできない桜吹雪を是非撮影してみてください!

PR

弘前公園カメラ部 おすすめ撮影スポット紹介vol.7【西濠とボート】

更新日:2014年05月02日(金)
弘前公園カメラ部

おススメ撮影スポット今回はここ! 満開の桜と美しいお濠を撮影!西濠とボート!

弘前公園(弘前城)・西濠とボート
春陽橋から眺めることが出来る、西濠に咲く桜とボート!長く続く桜のトンネルと西濠ボートが青空に映えますね!
桜の時期ならではのこの風景をおさえてみましょう。
綺麗に浮かぶボートや濠の中の鯉、鴨など…水辺は撮りたくなるものがいっぱいです!

撮影場所はここ!

弘前公園のお濠の中でも、桜並木を一望出来るスポット、美しい桜のトンネルが続く西濠ボート


大きな地図で撮影ポイントを見る

▼こんな位置関係です

弘前公園(弘前城)西濠とボート スポット詳細1

▼橋の中心部より手前から撮影!手前の桜を入れても◎

弘前公園(弘前城)西濠とボート スポット詳細2

こんな感じです(一週間ほど前に撮影)

手前に桜が入るように撮影してみました。春陽橋口寄りから撮影するとまた雰囲気が変わっておすすめです!

弘前公園(弘前城)・西濠とボート 今の様子

撮影場所、時間を少し変えてみると…

春陽橋からの景色、春陽橋と桜…。夜は西濠もぼんぼりが灯り、大変美しいです。
レベルアップしたら夜の撮影にも挑戦してみましょう!

一陽橋から春陽橋を見た様子

弘前公園(弘前城)・一陽橋から春陽橋を見た様子

▼夜の春陽橋からの景色も絶景!

弘前公園(弘前城)・夜の春陽橋からの景色

これまでにご紹介した弘前公園おすすめ撮影スポット

▼【vol.1】杉の大橋と桜

杉の大橋

▼【vol.2】弘前城と下乗橋

弘前城と下乗橋

▼【vol.3】本丸からの岩木山

本丸からの岩木山

▼【vol.4】外濠と岩木山と桜

外濠と岩木山と桜

▼【vol.5】桜のトンネル

桜のトンネル

▼【vol.6】外濠の花筏

外濠の花筏

▼【vol.7】西濠とボート

西濠とボート

PR

弘前公園カメラ部 おすすめ撮影スポット紹介vol.6【外濠の花筏】

更新日:2014年05月01日(木)
弘前公園カメラ部

おススメ撮影スポット今回!見ごろを迎えた絶景スポット・外濠の花筏(追手門口

弘前公園外濠の花びら
桜の花びらが外濠に散り、まるでピンク色の絨毯(じゅうたん) が敷いてあるように見えるこのスポット!
一面に広がるピンク一色、この光景はとても美しく「花の絨毯」や「花の畳」と例えられます。
花が散ってからも撮影スポットはまだまだありますよ~!

撮影場所はここ!

弘前公園の玄関口とも言われる追手門口外濠やや手前(弘前市役所寄り)から撮影します。


より大きな地図で撮影スポットを見る

▼こんな位置関係です

弘前公園(弘前城)・外濠の花筏スポット詳細1

▼色んな角度からベストショットを狙います

弘前公園(弘前城)・外濠の花筏スポット詳細2

こんな感じです(一週間ほど前に撮影)

桜が満開の外濠はもちろん見物ですが、散った後の景色に情緒があるのも外濠が美しい弘前公園ならでは。
満開の桜の写真をおさえたあとは、桜の絨毯(じゅうたん)の撮影にも挑戦してみましょう!

弘前公園(弘前城)・外濠の花筏 今の様子

▼アップで撮影するのもおすすめ!

弘前公園(弘前城)・外濠 アップで撮影

▼やや上から角度をつけて撮影!

弘前公園(弘前城)・外濠 角度を変えて撮影

弘前公園を囲む外濠追手門口以外の場所からも美しいショットを狙えます。
追手門口からぐるーっと周ってお気に入りの撮影スポットを見つけるのも楽しいかもしれません!

▼四の丸方面・外濠(撮影場所はこちら

2011年5月7日撮影された弘前公園外濠・桜の様子

▼追手門口から東門口へ向かう外濠(撮影場所はこちら

2011年5月7日撮影された弘前公園外濠・桜の様子

これまでにご紹介した弘前公園おすすめ撮影スポット

▼【vol.1】杉の大橋と桜

杉の大橋

▼【vol.2】弘前城と下乗橋

弘前城と下乗橋

▼【vol.3】本丸からの岩木山

本丸からの岩木山

▼【vol.4】外濠と岩木山と桜

外濠と岩木山と桜

▼【vol.5】桜のトンネル

桜のトンネル

▼【vol.6】外濠の花筏

外濠の花筏 桜のじゅうたん

PR

弘前公園カメラ部 おすすめ撮影スポット紹介vol.5【桜のトンネル】

更新日:2014年05月01日(木)
弘前公園カメラ部

おススメ撮影スポット今回はここ! 桜! 桜! 桜!! 桜のトンネル

今回はお待ちかね西濠沿いの桜のトンネルをご紹介します!
この場所はどこから撮影しても絵になる撮影スポットですが、
桜のトンネルの両端が連なる桜とぼんぼりを収めることができ、
また、若干開けた場所ですので通行人の邪魔にもならず良いかと思います。
(とは言っても人が多い場所ですので、通行の邪魔にならないようご注意ください!)

桜のトンネル

撮影場所はここ!

上記の写真はボート乗り場の近くからですが、
春陽橋の近くからも綺麗に撮れますので両方の場所をおすすめします。

▼ボート乗り場の近くから


より大きな地図で撮影スポットを見る

春陽橋の近くから(橋の上じゃない方のカメラマーク)


より大きな地図で撮影スポットを見る

西濠を左手にした位置から春陽橋方向を撮影

▼工業高校を背に撮影

桜のトンネル

▼こんな感じです(一週間ほど前に撮影)

桜のトンネル

春陽橋側から撮影する

春陽橋の隣あたりから撮る

桜のトンネル

▼こんな感じです(一週間ほど前に撮影)

桜のトンネル

どちら側から撮影しても絵になりますね。
ぼんぼりの並びの角度や陽の差し方など好みで撮影場所を選ぶのが良いのではないでしょうか。

少し角度を変えて撮影すると

西濠方向へカメラを向けるとこちらもベストスポットです!
散歩に気持ちの良い場所ですので、散歩がてらベストスポットを探してみてください。

桜のトンネル

これまでにご紹介した弘前公園おすすめ撮影スポット

▼【vol.1】杉の大橋と桜

杉の大橋

▼【vol.2】弘前城と下乗橋

弘前城と下乗橋

▼【vol.3】本丸からの岩木山

本丸からの岩木山

▼【vol.4】外濠と岩木山と桜

外濠と岩木山と桜

▼【vol.5】桜のトンネル

桜のトンネル

PR

弘前公園カメラ部 おすすめ撮影スポット紹介vol.4【外濠の桜と岩木山】

更新日:2014年04月30日(水)
弘前公園カメラ部

おススメ撮影スポット今回はここ! 外濠と桜と岩木山

岩木山と桜

今回も、前回に引き続き岩木山と桜のベストスポットをご紹介します。
前回は桜と稜線の美しい岩木山を撮影できる弘前公園本丸のスポットでしたが、
今回は岩木山とお濠と満開の桜を同時に撮影できる、知る人ぞ知る人気の撮影スポットです。

場所はここ!「ねぷた村」真ん前の外濠から

亀甲門(北門)近く、「ねぷた村」前の交差点の角あたりです。
「ねぷた村」を背にお濠を見ると岩木山が真ん前にあるのですぐわかると思います。
ただ、道幅が狭い場所ですので、通行人の邪魔にならないよう注意してください!
(お濠も近いので落ちないように!)


より大きな地図で撮影スポットを見る

▼「ねぷた村」を背にして岩木山を狙います

岩木山と桜

▼曇り空で岩木山が見えませんが、この方向に岩木山が!

岩木山と桜

こんな感じです(一週間ほど前に撮影)

あいにくの薄曇りのため岩木山が良く撮れませんでしたが、天気によってはお濠に岩木山が映る絶景スポットです!
岩木山方向に日が落ちるため、夕暮れ時の撮影もおすすめですよ。

岩木山と桜

▼夕暮れ時も綺麗です

岩木山と桜

▼同じく夕暮れ時。岩木山が映らなかったのが残念…

岩木山と桜

お濠と両岸の桜と岩木山という豪華なシチュエーションで撮影できるスポットのご紹介でした。
この近辺には仲町伝統的建造物保存地区があり、歴史風情のある街並みの撮影を楽しむこともできます。
さくらまつりを堪能した後は、城下町弘前の撮影に出かけるのもおすすめです!

これまでにご紹介した弘前公園おすすめ撮影スポット

▼【vol.1】杉の大橋と桜

杉の大橋

▼【vol.2】弘前城と下乗橋

弘前城と下乗橋

▼【vol.3】本丸からの岩木山

本丸からの岩木山

▼【vol.4】外濠と岩木山と桜

外濠と岩木山と桜

PR

弘前公園カメラ部 おすすめ撮影スポット紹介vol.3【本丸からの岩木山と桜】

更新日:2014年04月29日(火)
弘前公園カメラ部

おススメ撮影スポット今回はここ! 裾野まで美しい岩木山と桜のスポット

岩木山と桜

前回に引き続き、弘前公園内の絵になるおススメ撮影スポットをご紹介します!
今回は岩木山と桜のベストスポットをご紹介。弘前といえばお城もですが岩木山も外せませんね!
桜と岩木山が見れるスポットは様々ありますが、本丸から見る岩木山は周りに障害物も少なく、
裾野まで綺麗に撮れるベストスポットです。

場所はここ!本丸のど真ん中

本丸のど真ん中、弘前城を背にして撮影します。
桜を手前入れるため、展望台ギリギリではなく若干後ろに下がって撮りました。
展望台のギリギリまで行きますとあまり桜がありませんので、若干下がって撮るのが良いかなと思います。

より大きな地図で撮影スポットを見る

▼弘前城には目もくれず(笑)

岩木山の撮影スポット

▼桜を手前に入れるため、少し下がって撮りました

岩木山の撮影スポット

こんな感じです(一週間ほど前に撮影)

左の緑が被りすぎて裾野が綺麗に収まりませんでした。。。もう少し右に寄っても良かったですね。
本丸からの岩木山は本当に綺麗ですので、お気に入りの角度を検証してみてください。
また、朝や夕方陽が落ちてきた頃もとても綺麗です!是非いろんな時間帯の岩木山を楽しんでください。

岩木山の今の様子

▼弘前城も撮ってあげてください

岩木山の撮影スポット

▼弘前城の中から撮った岩木山

岩木山の撮影スポット

本丸からの岩木山は、きっと代々の津軽藩主も眺めた風景でしょう。歴史ロマン溢れる撮影スポットですね。
弘前公園内では、この他にも岩木山のベストスポットがさまざまあります。
桜だけではなく岩木山も眺めながら散策してみてください。

これまでにご紹介した弘前公園おすすめ撮影スポット

▼【vol.1】杉の大橋と桜

杉の大橋

▼【vol.2】弘前城と下乗橋

弘前城と下乗橋

▼【vol.3】本丸からの岩木山

本丸からの岩木山

PR

弘前公園カメラ部 おすすめ撮影スポット紹介vol.2【下乗橋と弘前城】

更新日:2014年04月29日(火)
弘前公園カメラ部

おススメ撮影スポット今回はここ! 橋とお濠と桜が見事なスポットです。

下乗橋と弘前城

前回に引き続き、弘前公園内の絵になるおススメ撮影スポットをご紹介します!
今回は王道!橋と弘前城と桜。この構図はポスターや広告で一度は目にしたことがありますよね。

ご存じの王道の撮影場所ではありますが、弘前城と橋と内濠と桜が揃って撮影できるのは今年以降しばらくお預けになります。石垣修理のため、来年にはお濠が埋め立てられ、再来年には弘前城がこの場所から移動しまうのです。しばらく見納めになるこのベストスポットを今年は気合を入れて撮影してみてはいかがでしょうか?
弘前城石垣修理事業の詳細はこちら

場所はここ!下乗橋のふもとです

言わずもがな、下乗橋の上ですね。人気の場所ですのでとにかく人が多いです!人の切れ目を狙いましょう!


より大きな地図で見る

▼橋の中より手前が桜も入って綺麗です。

下乗橋の上から撮影

▼動いてみて良いところを探してみてください。

下乗橋の上から撮影

こんな感じです(一週間ほど前に撮影)

さすがは王道スポットですね。失敗の心配なしのベストスポットです。
弘前城下乗橋は別角度でも絵になります。しばらく見納めなので是非いろいろ撮影してみてください!

下乗橋と弘前城の今の様子

大枝垂れを背にしたあたりから

下乗橋と弘前城の今の様子

北の郭(有料区域)の料金所近くから

下乗橋と弘前城の今の様子

あまりに王道であえて撮らずにいた方もいるかもしれませんが、今年はカメラに収めておくことをお勧めします。
そして、来年夏には弘前城が移動し岩木山が背景に見える位置に移動するそうで、
再来年のさくらまつりではいつもと違う、期間限定の桜と弘前城が撮影できます。それもまた楽しみですね!

これまでにご紹介した弘前公園おすすめ撮影スポット

▼【vol.1】杉の大橋と桜

杉の大橋

▼【vol.2】弘前城と下乗橋

弘前城と下乗橋

PR

弘前公園カメラ部 おすすめ撮影スポット紹介vol.1【杉の大橋】

更新日:2014年04月28日(月)
弘前公園カメラ部

弘前公園カメラ部発足しました!

弘前公園編集スタッフのカメラ好き女子が集まり、撮影を楽しみながら勉強しつつ、
弘前公園の魅力をお届けします!!

記念すべき第一回の企画は、弘前公園の撮影スポット紹介。
よくポスターや広告で見かける弘前公園の写真。
これはどこから撮っているの?と気になっているかたもいらっしゃるかと思います。
弘前公園カメラ部では、そんな公園内の絵になるおススメ撮影スポットをご紹介します!

おススメ撮影スポット今回はここ! 橋とお濠と桜が見事なスポットです。

杉の大橋と満開の桜
橋と桜とお濠が綺麗ですね。どこの橋だろう?と思っている方もいらっしゃるかと思います。
橋とお濠を真っ直ぐ真ん前から撮影できる場所ってなかなか無いですよね。
実はこちら、弘前城植物園の中から杉の大橋撮影しています。

撮影場所はここ!

追手門近くの弘前城植物園(入園料:大人310円)の入り口から入ってすぐ左側にベストスポットがあります!


より大きな地図で撮影スポットを見る

▼こんな位置関係です

杉の大橋撮影スポット詳細1

▼橋とお濠を真ん前から狙えます

杉の大橋撮影スポット詳細2

こんな感じです(一週間ほど前に撮影)

カメラ初心者の私(編集スタッフS)でも上手に撮れそうな、バツグンな構図のスポットですね。

杉の大橋と桜の今の様子

もちろんおすすめスポット以外からの杉の大橋も綺麗です。是非いろいろ試してみてください。

植物園の追手門側入り口手前から撮影

杉の大橋と桜

▼逆(杉の大橋から植物園方向)から撮影

杉の大橋と桜

弘前公園の編集スタッフがおすすめする撮影スポットはいかがでしたでしょうか?
今後もおすすめの撮影場所をご紹介します。
もちろんお届けするスポット以外にも素敵な場所はたくさんありますので、
みなさん、さくらまつり期間はカメラを持って弘前公園を散策してみて、
自分のベストスポットを探してみてくださいね。

これからご紹介のおすすめ撮影スポットはこちら!こうご期待!

▼弘前城と下乗橋

弘前城と下乗橋

▼本丸からの岩木山

本丸からの岩木山

弘前公園カメラ部

PR