2015年11月16日放送 NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」にて弘前城天守曳屋が放送予定

更新日:2015年11月13日(金)

2015年11月16日放送 NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」にて弘前城天守曳屋が放送予定

2015年11月16日(月)、NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」にて、弘前城天守曳屋(ひきや)工事を主導した「我妻組」(山形県米沢市)の石川憲太郎取締役工事部長が特集されます。

半年間にわたる密着ドキュメントとなっており、10月24日に移動を終えた弘前城天守曳屋工事の様子が紹介されています。

曳屋工事を実際にご覧になれなかったはもちろん、曳屋工事を見学された方もぜひ、放送をご覧ください。

世紀の大工事、“城”を曳(ひ)く

弘前城天守曳屋工事
▼放送内容

日時:2015年11月16日(月)午後10時~10時48分
番組:NHK総合 「プロフェッショナル仕事の流儀」
「第281回 2015年11月16日(月) 放送 
曳家(ひきや)職人・石川憲太郎」

NHK プロフェッショナル仕事の流儀(外部サイト)

弘前城天守は現在耐震工事中

弘前城天守曳屋工事
仮天守台での曳屋作業を終えた弘前城天守は現在、天守の耐震補強工事が始まっています。
作業を請け負っているのは地元・弘前市にある二唐刃物鍛造所。弘前城天守が公開されるのは、来年、2016年4月の予定です。

「弘前城石垣修理事業」特設ページ

all_03-800x245

「弘前城石垣修理事業」特設ページ(弘前城天守曳屋工事の詳細はこちら)

PR

弘前城・天守曳屋(ひきや)情報~24日、仮天守台への「着座」が行われます!~

更新日:2015年10月23日(金)

弘前城・天守曳屋(ひきや)情報~24日、仮天守台への「着座」が行われます!~

2015年8月16日(日)より開始された弘前城・天守曳屋工事。
先日、3次移動も無事終了し、残すところ仮天守台への着座作業のみとなりました。

2015年10月24日(土)10:00~より、天守を仮天守台へ据え置く「着座」を行います。

天守曳屋工事のラストの工程を、ぜひその目で確かめにきてみてはいかが?

天守のライトアップも開始

弘前城・天守曳屋(ひきや)情報~天守のライトアップも開始~

2015年10月22日(木)より、仮天守台での弘前城・天守のライトアップが始まりました!

仮天守台に曳屋を行ったことで、それまで見ることのできなかった岩木山と天守との組み合わせを見ることができるようになりました。
また、弘前公園の外からも天守が見れるようになった、との噂も…!

天守がライトアップされたことで、公園の外から見つけやすくなるかもしれません。夜の散歩に出かけたときは、お城を探して見るのも楽しいかもしれませんね♪

弘前城天守ライトアップ

期間:通年 16:30~21:00

紅葉のライトアップも開催中

弘前城 菊と紅葉まつり

弘前公園内弘前城植物園では、2015年11月8日(日)まで「弘前城 菊と紅葉まつり」を開催中です!

11月中旬頃まで夜間のライトアップも行っていますよ。

2015年10月23日(金)18:00現在で弘前市の気温は約10℃。夜は冷え込みますので、防寒対策をしっかり行ったうえで、夜の弘前公園もお楽しみください。

弘前公園 桜・紅葉特別ライトアップ
弘前城 菊と紅葉まつり
弘前城 菊と紅葉まつり

期間:2015年10月16日(金)~11月中旬 日没~21:00まで
場所:緑の相談所周辺・二の丸土橋付近・館神跡周辺・東内門石橋付近・外濠(市役所前~観光前付近(桜))

all_03-800x245
「弘前城石垣修理事業」特設ページ(弘前城天守曳屋工事の詳細はこちら)

PR

弘前城・天守曳屋(ひきや)情報~仮天守台までの最終曳屋が行われます!~

更新日:2015年10月15日(木)

弘前城・天守曳屋(ひきや)情報~仮天守台までの最終曳屋が行われます!~
2015年10月16日(金)9時より、仮天守台にむけた弘前城・天守の最終曳屋が行われます。
弘前城石垣修理事業にともなう弘前城天守曳屋(ひきや)工事も、いよいよゴールが近づいてきました。

★既移動距離 58.97m、残りあと19.94m★(2015年10月15日現在)

100年ぶりとなる弘前城・天守曳屋の様子を見学できるのも残りわずか!この機会にぜひご覧ください。

弘前城・天守が仮天守台から元の場所に戻るのは6年後の2021年を予定しています。

また、2015年10月16日(金)からは、「弘前城 菊と紅葉まつり」も開催されます。曳屋工事見学と合わせてぜひ弘前公園までお越しください!

直近工程スケジュール

※天候及び作業状況によっては、工程が前後又は休工にする場合があります。

10/16~17 三次移動
16日は9時~、17日は8時30分~ より移動開始
10/17~ 仮構台鉄骨撤去
10/18 井桁、レール片付け
10/19 土台下鋼材撤去
10/20~23 ジャッキダウン及び微調整
10/24 仮天守台着座(10時~)
10/25~31 天守内部鉄骨撤去後片付け

弘前城 菊と紅葉まつり 2015

弘前城 菊と紅葉まつり
期間:2015年10月16日(金)~11月8日(日) 午前9時~午後5時
会場:弘前公園内「弘前城植物園

料金:弘前城植物園入園料 大人(高校生以上)310円(250円) 子供(小・中学生) 100円(80円)
植物園・藤田記念庭園・本丸・北の郭共通入園料 大人(高校生以上)510円(460円) 子供(小・中学生) 160円(130円)
※( )内は団体料金(団体は10名様以上からになります)

◇見どころ◇
菊人形場面「弘前城 人は石垣 人は城」作:知坂元(北方新社 発行)より
菊舟、菊のトピアリー、菊の岩木山、菊の五重塔、菊の誓願寺山門、動物ふれあいコーナー

弘前公園 桜・紅葉特別ライトアップ

期間:2015年10月16日(金)~11月中旬 日没~午後9時まで
場所:緑の相談所周辺・二の丸土橋付近・館神跡周辺・東内門石橋付近・外濠(市役所前~観光前付近(桜))

all_03-800x245
「弘前城石垣修理事業」特設ページ(弘前城天守曳屋工事の詳細はこちら)

PR

弘前城・天守曳屋(ひきや)工事もラストスパート!

更新日:2015年10月09日(金)

弘前城・天守曳屋(ひきや)工事もラストスパート!

弘前城石垣修理事業にともなう弘前城天守曳屋(ひきや)工事もいよいよラストスパート!
2015年10月7日(水)には仮天守台と平行となるよう29度の二次回転移動作業も完了し、現在は三次移動作業へ向けジャッキアップ作業を行っています。
2015年10月8日現在で既移動距離 58.97m、残りあと19.94mとなりました。
仮天守台まで最後の移動となる三次移動は、2015年10月16日(金)・17日(土)を予定しています。

直近工程スケジュール

※台風による天候状況によっては、工程が前後する場合があります。

10/9~11 ジャッキアップ
10/12 休 工
10/13~15 三次移動レール設置
10/16~17 三次移動
10/17~ ジャッキダウン
「曳屋ウィーク」も無事終了!

2015年9月20日(日)~2015年9月27日(日)まで開催された「曳屋ウィーク」も無事終了しました。
曳屋ウィーク8日間の有料区域入園者数は30,558人!イベント期間は累計で5.3mの移動を行いました。

曳屋ウィークの様子(2015年9月27日撮影)
曳屋ウィークの様子(2015年9月27日撮影)

▲曳屋ウィークの様子(2015年9月27日撮影)

曳屋ウィークでは、曳屋工事で実際に使用されている機具の紹介や、なかなか見ることのできない天守の裏側も公開されました。

曳屋工事で実際に使用されている機具の紹介
▲実際に使用されている機具の紹介
弘前城・天守の裏側
▲弘前城・天守の裏側

約100年ぶりとなる天守の曳屋。作業は毎日、慎重に行われています。

2015年10月16日(金)からは、「弘前城 菊と紅葉まつり」も開催されます。曳屋工事見学と合わせてぜひ弘前公園まで足を運んでみてはいかが?

all_03-800x245
「弘前城石垣修理事業」特設ページ(弘前城天守曳屋工事の詳細はこちら)

PR

曳屋ウィーク開催中!【2015年9月27日まで】

更新日:2015年09月25日(金)

曳屋ウィーク開催中!【2015年9月27日まで】
弘前公園では、2015年9月20日(日)~2015年9月27日(日)まで「曳屋ウィーク」を開催中です!

シルバーウィークの連休中だったこともあり、園内は連日多くの来園者で賑わっています。
曳屋ウィークの6日目にあたる本日9月25日は、5回の曳屋体験を行い75㎝の移動が行われました。
(1回の曳屋体験イベントにつき、15㎝の移動を行っています)
2015年9月25日時点で弘前城の移動距離は37.95m。残りはあと40.96mとなりました。
イベント期間中は累計で4.05mの移動を予定しています。

曳屋ウィークは2015年9月27日(日)までとなっておりますので、まだご覧になってない方はもちろん、すでにご覧になった方も再度!弘前公園を訪れてみてはいかが?

all_03-800x245
「弘前城石垣修理事業」特設ページ(弘前城天守曳屋工事の詳細はこちら)

PR

弘前城天守閣・一次曳屋(ひきや)が行われました

更新日:2015年09月07日(月)

弘前城天守閣・一次曳屋(ひきや)が行われました

2015年9月3日(木)・4日(金)にかけて、弘前城天守曳屋工事の一次曳屋作業が行われ、二日間にかけ計22.3mの移動を行いました。

下乗橋からの景色も今回の移動で様変わり!

下乗橋から見た弘前城(2015年8月9日撮影)

▲下乗橋から見た弘前城(2015年8月9日撮影)

下乗橋から見た弘前城(2015年9月5日撮影)

▲下乗橋から見た弘前城(2015年9月5日撮影)

これから二次曳屋に向け、弘前城天守閣のジャッキダウン(約1.3m)を行った後、天守閣の回転の作業を行う予定です。

弘前城天守閣
▲この高さから約1.3mのジャッキダウンを行います(2015年9月5日撮影)

弘前城天守閣は曳屋により土台の位置まで移動します
▲弘前城天守閣は曳屋により土台の位置まで移動します(2015年9月5日撮影)

次回の曳屋作業は、2015年9月20日(日)~27日(日)の「弘前城曳屋ウィーク」にて行われる予定です。
「弘前城曳屋ウィーク」では、実際に市民・観光客の皆さまに弘前城の曳屋体験をしていただくイベントを開催します。曳屋体験は10時、11時、14時、15時の1日4回行われ、1回あたりの移動は10数センチの予定。

残念ながら参加者の募集は終了していますが、実際にお城が動く様子を見学することができますよ!
シルバーウィークはぜひ弘前公園をを訪れてみてはいかがでしょうか?

曳屋見学の際の注意事項

・弘前城天守曳屋工事の見学は自由にできますが、弘前城天守閣のある本丸は有料区域となっておりますのでご注意ください
・また、天守閣内・作業現場内には立ち入ることができません。見学の際は、弘前城天守曳屋工事の妨げにならないようご協力よろしくお願い致します

お殿様 お姫様 衣装着付け体験

お殿様 お姫様 衣装着付け体験

北の郭・武徳殿では、「お殿様 お姫様 衣装着付け体験」を実施中です。体験料はなんと無料!弘前公園を訪れた記念に体験してみては?

時間:9:00~16:30(2015年11月23日(火・祝)まで)
料金:無料 ※本丸・北の郭は有料区域のため、別途入園料が発生します

all_03-800x245
「弘前城石垣修理事業」特設ページ(弘前城天守曳屋工事の詳細はこちら)

PR

2015年8月16日より弘前城・天守の曳屋(ひきや)工事が開始されます!

更新日:2015年07月03日(金)

組み上がった曳屋用足場
▲弘前公園 弘前城本丸 組み上がった曳屋用足場

現在、弘前城本丸石垣修理事業が進む弘前公園ですが、天守の曳屋(ひきや)工事の開始日が「2015年8月16日(日)」に決定しました!世紀の事業となる曳屋の初日となる8月16日には、天守をジャッキアップし、天守台を約30センチ持ち上げる「地切式」が行われます。100年ぶりに動き出す天守を見守るイベントです。

その他にも、弘前公園では曳屋(ひきや)を盛り上げる様々なイベントが開催されます。
どれも“今”しか体験できないものばかりですので、ぜひぜひ弘前公園に足を運びに来てくださいね!

弘前城石垣修理事業「弘前城が動く」 弘前公園総合情報特設ページはこちら

曳屋工事見学用ステージ
▲弘前公園 弘前城本丸 工事見学用ステージ

弘前城本丸石垣修理事業・弘前城天守曳屋 PRイベント開催!

■お殿様・お姫様衣装着付け体験[2015年7月1日(水)~11月23日(火)]

会場:武徳殿
時間:9:00~16:30
無料でお殿様・お姫様衣装着付け体験ができます。記念撮影を楽しむことができますよ!(予約不要)

■地切式[2015年8月16日(日)]

会場:本丸
時間:10:40頃 ※工事関係者による地鎮式後
世紀の事業となる曳屋の初日、100年ぶりに動き出す天守を見守るイベントです!

■曳屋体験イベント”曳屋ウィーク”[2015年9月20日(日)~27日(日)]

会場:本丸
シルバーウィークに合わせ、天守曳屋を市民や観光客の皆さんに実際に体験してもらうイベントです。
曳屋体験は、10時、11時、14時、15時の1日4回。1回あたり100人、移動は10数センチを予定しています。

■弘前城石垣マルチ・プロジェクション[2016年2月13日(土)~14日(日)]

会場:内濠
弘前城雪灯籠まつりに合わせ、総延長140メートル超の石垣に映像作品投影するとともに、内濠一帯に花筏の照明演出を行います。
内濠の中から作品を楽しめる予定となっています。

イベント情報は詳細がわかり次第、随時更新いたしますので、お楽しみに!

武徳殿での着付け体験
▲お殿様・お姫様衣装着付け体験
天守曳屋先
▲弘前公園 弘前城本丸 天守曳屋先

PR

弘前城・天守曳屋(ひきや)に伴う本丸植栽の移植作業が開始!

更新日:2015年05月26日(火)

青森県弘前市・弘前公園 弘前城本丸・植栽の様子
(弘前公園 弘前城本丸 枝垂れ桜・イチイ)

弘前公園では、2015年5月18日から始まった弘前城本丸石垣大改修に向けた「足場設置工事」に続き、天守曳屋ルート上にある「本丸植栽の移植作業」を実施しています。現在は、ツツジなどの低木類を移植中です。

移植予定の木の中には、枝垂れ桜やイチイといった大きな木もありますが(写真の赤円で囲んだ木)、これらの移植については6月16日から作業を開始するそうです。樹木を元気な状態で移植するため、背の高い樹木は6月以降に移植します。

枝垂れ桜とイチイ、ツツジ類の一部については、北の郭へ移植し、その他のツツジ類は、本丸内での移動になります。また、今年度の石垣修理に係る本丸発掘調査については、2015年5月26日から開始となり発掘が本格化するのは6月の第3週目(6月15日)からの予定です。

弘前城石垣修理事業「弘前城が動く」 弘前公園総合情報特設ページはこちら
弘前公園内の植物についてはこちら

PR

弘前城・天守の曳屋(ひきや)に備えた足場設置工事が開始!

更新日:2015年05月19日(火)

弘前城・天守の曳屋(弘前公園)足場設置工事の様子
(弘前城天守の曳屋 足場設置工事の様子 2015年5月18日撮影)

弘前さくらまつりも終了し、すっかり新緑が美しくなった弘前公園。
2015年5月18日より、弘前城本丸石垣大改修事業の一環として約100年ぶりとなる天守曳屋(ひきや)に向けた足場設置工事が始まりました。 天守曳屋のための工事現場では、クレーン車も出動し作業員が組み立てた鉄骨を石垣に立てかけています。

2015年5月21日からは天守内の床板の調査等を行い、6月からは本丸内側へ約70メートル移動する際のルート上にある樹木の移植や曳屋先の仮天守台基礎設置工事などを行い、8月下旬から実際に曳屋の作業が始まります。

天守を実際に曳屋(ひきや)にする8月末~10月末は、天守付近の園路の一部が通行できなくなる予定で、その迂回路にもなる仮設通路や、曳屋先の天守を見学できる公開ステージも整備されます。
弘前城石垣修理事業「弘前城が動く」 弘前公園総合情報特設ページはこちらから

さくらまつり期間中の弘前城 内濠の一般開放

弘前公園 弘前城は石垣修理工事のため内濠の水を抜き、埋め立てられた状態となっています。
2015年4月18日~22日まで行われていたさくらまつり期間中は埋め立てた内濠を開放し、天守と石垣を下から見上げることが出来るようになっていました。
弘前さくらまつり最終日の内濠の一般開放の様子はこちらから

▼弘前城天守の曳屋 足場設置工事の様子(2015年5月18日撮影)
弘前公園・弘前城天守の曳屋 足場設置工事開始

PR

弘前さくらまつり最終日!内濠の一般開放も本日まで【2015年5月6日12時頃 弘前公園・弘前城の様子】

更新日:2015年05月06日(水)

2015年4月23日から始まった「弘前さくらまつり」も本日が最終日となりました。
ソメイヨシノは葉桜となりましたが、遅咲きの桜が弘前公園内のあちこちで美しく咲いています。
2015年5月6日付 桜の開花情報(第22回)はこちら(別サイトへ移動します)

弘前城天守と石垣を見上げることが出来るのは本日が最後!

弘前公園・弘前城は石垣修理工事のため内濠の水を抜き、現在埋め立てられた状態になっており、
弘前さくらまつり期間中は内濠を一般開放し、天守と石垣を見上げることが出来ます。
今しか見れない貴重な機会に、是非弘前公園へお越しください!
弘前城石垣修理事業「弘前城が動く」 弘前公園総合情報特設ページはこちらから

▼弘前城 内濠一般開放の様子
弘前城 内濠一般開放

内濠一般開放(弘前城)

▼天守を下から見上げることが出来るのは本日(2015年5月6日)が最後!
内濠一般開放 天守を下から見上げた様子(弘前城)

▼弘前城 天守
弘前城 天守
天守(弘前公園・弘前城)

▼本丸からは岩木山がはっきりと見えていました
弘前城 本丸から望む岩木山

▼遅咲き桜はまだまだ見頃!弘前植物園内・普賢象
普賢象(弘前植物園)

▼弘前植物園内・弘前雪明り
弘前雪明り(弘前植物園)

▼弘前公園内も遅咲き桜があちこちで見られます。
弘前公園 三の丸付近

▼弘前さくらまつり 露店を楽しめるのも本日が最後!
弘前さくらまつり 露店の様子

PR