明日開幕!!2014年の弘前ねぷたまつりを見に行こう!

更新日:2014年07月31日(木)

弘前ねぷたまつり

いよいよ明日8月1日、2014年の弘前ねぷたまつりが開幕します!

弘前市内の有料観覧席の設営も行われ、夕方になるとねぷた囃子が聞こえてくるなど、祭りムードが盛り上がっています。
(写真手前「相馬ねぷた愛好会」さん・絵師:徳差さん)

開催期間

平成26年8月1日(金)~8月7日(木)

運行コース

8月1~4日 土手町コース 19:00~
8月5・6日 駅前コース 19:00~
8月7日(なぬか日)土手町なぬか日コース 10:00~

弘前ねぷたまつり情報

なぬかびおくり

なぬか日の夜、ねぷたまつりのフィナーレを飾るイベントが開催されます。
岩木川沿いの土手を十数台の本ねぷたが運行する「ねぷた流し」、ねぷたを炎で清め送る「なぬかびおくり」が行われます。

日付 平成26年8月7日(木)※雨天中止
時間 19:00~20:30(開場17:00~)
場所 岩木川河川敷(悪戸字鳴瀬) ※茜橋付近
内容 1. 主催者挨拶
2. 道路を川に見立てて岩木川上流側からねぷたを流すイメージでねぷた運行
3. ねぷた囃子で盛り上げながら、ねぷたを燃やす

お問い合わせ

弘前市観光政策課 0172-35-1128

※都合により、開始時刻・内容等が変更になる場合があります。

関連記事

弘前ねぷたまつり期間限定!弘前城入園者に 「ミニ金魚ねぷた」プレゼント
弘前ねぷたまつりまであと23日【弘前・ねぷた絵制作の現場】

PR

「弘前城特別体験楽校&津軽塗展」7月26日(土)、27日(日)開催!

更新日:2014年07月18日(金)
IMG_4287_390tensyu
弘前公園内武徳殿休憩所の夏イベント、「弘前城特別体験楽校&津軽塗展」が開催されます。

津軽塗展 -松山昇司-

若手津軽塗職人松山昇司氏の津軽塗作品展です。

■日時:2014年7月26日(土)、27日(日) 9時~17時
■津軽塗体験:iPhoneケース  4,500円
        名刺入れ・はし 1,400円
■観覧料:無料(但し、弘前城入園料が必要となります)

弘前城入園料
個人(大人 310円、子供 100円)
団体(大人 250円、子供 80円)
入園料の詳細はこちら

若手津軽塗職人松山昇司氏も参加されている青森プレゼンツのホームページはこちら
青森プレゼンツ

弘前城特別体験楽校(がっこう)

夏休みの思い出に!
弘前城の見学や津軽塗のはし作り体験などの郷土についてのお勉強を行います!さらに、ミニクイズで郷土の景品をGETしよう!

■日時:2014年7月27日(日) 10時~12時
■対象:小学生10名
■参加料:1,000円(当日徴収)
■お申込:お電話にて事前予約が必要です(先着順)

お申し込み先

主催:弘前市みどりの協会
電話:0172-33-8733

PR

弘前ねぷたまつり期間限定!弘前城入園者に 「ミニ金魚ねぷた」プレゼント

更新日:2014年07月11日(金)

ミニ金魚ねぷたをGETしよう!

2014年の8月1日~7日に開催される弘前ねぷたまつりに合わせ、弘前城に入館された方先着100名様に折り紙で作られた「ミニ金魚ねぷた」がプレゼントされます。

プレゼントは弘前ねぷたまつり(8月1日~7日)の間行われ、毎年行われているそうです。
毎年大好評につきすぐになくなってしまうそうですので、お早めにどうぞ!

弘前公園にいらした際は、ぜひ本丸の弘前城まで散策を楽しみ、「ミニ金魚ねぷた」をGETしてくださいね。

弘前公園内に関するお問い合わせ先はこちら

▼弘前市役所 公園緑地課
 TEL:0172-33-8739

▼緑の相談所(公園内)
 TEL:0172-33-8737

▼一般財団法人弘前市みどりの協会(公園内・植物園など)
 TEL:0172-33-8733

弘前公園へのアクセス

アクセス方法についてはこちら
弘前公園付近の駐車場情報についてはこちら

2014年の弘前ねぷたまつり情報!

2014neputa

PR

弘前ねぷたまつりまであと23日【弘前・ねぷた絵制作の現場】

更新日:2014年07月09日(水)

neputa2014_0707_10
弘前ねぷたまつりの開催まであと25日。ねぷた絵師、村岡 盛應(せいおう)さん方のねぷた絵制作の現場へお邪魔いたしました。
村岡さんの現場へは今年で3度目。
まだお披露目前の貴重なねぷた絵を、私たちスタッフ陣に見せてくださいました。

弘前ねぷたとは

2013_0802_13弘前ねぷたまつりは国の重要無形民俗文化財に指定された弘前の夏の祭りです。
毎年8月1日~7日まで開催され、県内外から多くの観光客や市民が訪れます。弘前市内をねぷたが運行され、囃子や太鼓、掛け声とともに、弘前の熱い夜を彩ります。
7日目は「なぬか日」と呼ばれ、河川敷でねぷたを燃やすフィナーレを行います。
2014年の弘前ねぷたまつり情報

村岡 盛應(せいおう)さんと鏡絵

neputa2014_0707_01
今年も村岡さんと徳差さん方は「相馬ねぷた愛好会」さんのねぷた絵制作をされていらっしゃいました。
残念ながら全貌はまだお見せできません・・・今年の弘前ねぷたまつりで「相馬ねぷた愛好会」さんのねぷたをぜひ探してみてください。

neputa2014_0707_02neputa2014_0707_04neputa2014_0707_08neputa2014_0707_09neputa2014_0707_05

鏡絵(かがみえ)

neputa2014_0707_03

迫力ある武者絵

弘前ねぷたの山車の前面は「鏡絵(かがみえ)」といい、戦国史や中国の三国志、水滸伝などを題材とした、迫力ある武者絵などが描かれます。

龍や鬼など架空の動物や、虎といった実際にいる動物が描かれたりもします。
【左写真は2014年の村岡さんのねぷた絵の下絵】

村岡さんの今年のねぷた絵は、実物の鏡絵は今年も迫力満点!鬼と、鬼から逃げまどう女性、鬼を退治する武者の姿。近くで見ると鬼の恐ろしい形相に少しヒヤリ。

見送り絵(みおくりえ)

neputa2014_0707_07

美しい女性や幽霊

鏡絵の裏面にあたる部分を見送り絵といいます。武者を見送る女性や、唐美人、女の武者などが多く描かれるのが特徴です。
また、女性の幽霊などおどろおどろしいねぷた絵も多く描かれます。

ねぷたは、前からみた様子と後ろから見た様子で雰囲気ががらりと変わるものが多いです。弘前ねぷたの楽しみ方の一つといってよいでしょう。
【左写真は2014年の村岡さんのねぷた絵】

村岡さんの今年のねぷた絵は、表とは打って変わって、優しいほほえみをたたえキラキラ輝く天女たちや、色気ある地獄太夫の姿が。

扇ねぷたと組みねぷた

2013_0802_07

扇型の山車か人形型か

弘前ねぷたは、扇型(おうぎがた)のねぷたや、人形型のねぷたがあります。
青森ねぶたは人形型であるのに対し弘前には二種類のねぷたがあります。

2014年の弘前ねぷたまつりで熱い夏の夜を楽しみましょう!
2014年の弘前ねぷたまつり情報

neputa2014_0707_06

ねぷた絵制作現場突撃シリーズ

【2012年】2012年弘前ねぷたまつり 制作の様子
【2013年】2013年弘前ねぷたまつりに向けラストスパート! ねぷた絵制作の現場

PR

ねぷたまであと1か月と少し!弘前中央高校定時制では金魚ねぷたなどに絵付け

更新日:2014年06月24日(火)

2013_0802_06
(※写真は2013年の弘前ねぷたまつりの様子)
弘前市の夏のビックイベント、ねぷたのシーズンが少しずつ近づいてきましたね。(毎年8月1日~7日)
そんな中、弘前市にある弘前中央高等学校の定時制の生徒たち20人が、6月17日、金魚ねぷたや津軽焼きの茶碗、土鈴に絵付けを行いました。
弘前中央高校の定時制は本年度で廃止となっており、生徒たちは思い思いに色付けを楽しんだとのことです。

弘前ねぷたまであと1か月と少し、弘前市内でのねぷた絵の制作も着々と進んでいるようです。

2014年の弘前ねぷたまつり情報はこちら

2014neputa

昨年(2013年)の様子

2013年7月12日 2013年弘前ねぷたまつりに向けラストスパート!ねぷた絵制作の現場
2013年7月31日 弘前ねぷたまつり2013年 明日開幕
2013年8月2日 2013年 弘前ねぷたまつり1日目
2013年8月7日 弘前ねぷたまつり2013年 最終日!なぬか日「なぬかびおくり」
2013年8月8日 2013年の弘前ねぷたまつりが閉幕!「なぬかびおくり」

PR

藤田記念庭園の有料区域が1日限定で無料開放!

更新日:2014年06月11日(水)

3e4f1753藤田記念庭園 洋館
6月29日(日)弘前公園近くの藤田記念庭園が、無料開放されます。(雨天決行)
時間は9:00~17:00までで、園内では、よさこい遊戯披露や津軽塗体験、樹木医が案内する樹木観察会など様々な催しが開催されます。

藤田記念庭園には喫茶室「大正浪漫喫茶室」もあり、コーヒーやお茶、アップルパイや軽食などが楽しめます。
イベントや花を楽しんだ後はぜひ喫茶室で一息ついてみてはいかがでしょう?

イベント情報

・よさこい遊戯披露  10:00~ (約30分)
  場所:低地部西案内所前の芝生内

・津軽塗体験 9:00~16:00
  ※体験料金 1,400円
  場所:低地部茶屋付近テント

・樹木医が案内する樹木観察会  13:00~14:00
  場所:13:00までに高台部東案内所前集合
  料金:無料
  ※予約は必要ありません。

■6月29日(日)の詳細情報

日時:平成26年6月29日(日)【雨天決行】
時間:9:00~17:00
入園料:無料

■お問い合わせ先

▼藤田記念庭園事務所
 TEL:0172-37-5525
 FAX:0172-37-5526

PR

知られざるミュシャ展 -故国モラヴィアと栄光のパリ-が開催中!【弘前市立博物館】

更新日:2014年06月09日(月)

知られざるミュシャ展 -故国モラヴィアと栄光のパリ-が開催中!

現在、弘前市立博物館にて「知られざるミュシャ展 -故国モラヴィアと栄光のパリ-」が開催されています。
(画像は弘前市立博物館展覧会ページより)

日本初公開となるチェコの個人コレクションから、ミュシャの代表作をはじめ油彩・水彩・デッサン、ミュシャデザインの紙幣や切手、写真など、新たなミュシャ芸術が紹介されています。
東北初公開のコレクションが弘前市に来ます。

アルフォンス・ミュシャ

アルフォンス・ミュシャ(1860-1939)は、フランスで(パリ)の広告デザイン(ポスターなど)、装飾デザイン、カレンダーなど・・・、現代でいうグラフィックデザイナーのようなアーティストとして活躍しました。
ミュシャの作品は今も尚多くの人に愛されています。

開催中の展覧会 特別企画展1 知られざるミュシャ展 -故国モラヴィアと栄光のパリ-

開催期間

5月24日(土)~6月29日(日)
※会期中は休館日なし

開館時間

午前9時30分~午後4時30分

▽ギャラリートーク

会期中の毎週日曜日14:00~
学芸員が作品解説いたします。

▽親子鑑賞会

会期中の毎週土曜日午前中
市内の小・中学生と一緒に来館された保護者の方も無料でご覧いただけます。
10:30~は学芸員が子供向けの解説をいたします。

※展示室の都合上、常設展示「津軽の歴史~藩主たちの時代~」はありませんので、ご注意ください。

展示会のお問い合わせ先

▼弘前市立博物館
 TEL:0172-35-0700

PR

弘前経済新聞で地域ビジネス&カルチャーニュースを情報配信!

更新日:2014年05月28日(水)

「みんなの経済新聞ネットワーク」の弘前地域版『弘前経済新聞

2014年4月、地元密着型の地域ビジネスとカルチャーニュースを情報配信するサービス「みんなの経済新聞ネットワーク」の弘前地域版『弘前経済新聞』が発行されました。
青森県では八戸地域版に続いて2番目の発行となります。

弘前経済新聞

「たか丸くん」の生みの親、デザイナーの妹尾昭吾さんのインタビュー等も掲載

2011年菊と紅葉まつりの際のたか丸くん弘前経済新聞では先日25日に行われた「山ROCK」や、「弘前ダンスフェスティバル2014」などのイベント、またこれから開催される弘前のお笑いライブ「H-1フェスティバル」、などについても紹介しています。
(写真左:たか丸くん)

弘前城築城400年祭(2011年)のマスコットキャラクターとして生まれた「たか丸くん」の生みの親、デザイナーの妹尾昭吾さん(大阪府出身・東京都在住)のインタビュー等も掲載されています。

弘前経済新聞

PR

2014年度 弘前市立博物館 年間展示案内

更新日:2014年03月25日(火)

2014年度の弘前市立博物館の年間展示情報

2014年度の弘前市立博物館の年間展示情報が公開されました!

弘前市立博物館では毎年様々な展覧会を開催し、多くの観光客や地元の市民を楽しませています。
今年は4月5日から大名家の美術と題し、江戸時代の大名の美意識について紹介します。5月24日からはミュシャ展が開催され、日本初公開となる素晴らしいコレクションの数々をご覧いただけます。
弘前市立博物館公式ホームページの展覧会一覧はこちら

弘前市立博物館のリニューアルオープン(一般公開)は4月5日!

先日リニューアル後の見学会が行われたばかりの弘前市立博物館ですが、一般への公開(オープン)は4月5日です!
報道陣などに向けて行われた見学会の様子はこちら 「弘前市立博物館リニューアル後の施設見学会が行われました」

2014年度 弘前市立博物館 年間展示スケジュール

4月5日(土)~5月11日(日)
大名家の美術
中国渡来の絵画や狩野派のお抱え絵師の屏風、華やかな工芸品などを一堂に展示し、江戸時代の大名の美意識を紹介します。
5月24日(土)~6月29日(日)
知られざるミュシャ展
-故国モラヴィアと栄光のパリ-
日本初公開となるミュシャの祖国チェコの個人コレクションの中から代表作をはじめ油彩・水彩・デッサン画、自身のデザインによる紙幣、切手、写真など新たなミュシャ芸術を紹介します。
東北初公開のコレクションです。
※期間中は休館日なし
※展示室の都合上、常設展示はありませんのご注意ください。
7月12日(土)~9月15日(月)
まつりと美術
北国の夏を彩るねぷたまつり、豊かな稔りを感謝するお山参詣、江戸時代最大の祭り八幡宮祭礼行列など、津軽の祭りと美術を紹介します。
9月27日(土)~11月16日(日)
名画の花束
江戸時代の伝統的な絵画作品とヨーロッパ絵画はどう違うの?似ているところはどこ?題材や表現の仕方など、美術の知識を楽しみながら学ぶ大人と子どものための展覧会です。
※期間中は休館日なし
11月29日(土)~1月18日(日)
つがる考現学展
考現学の提唱者今和次郎と弟順三とのやりとりや、大正・昭和の時代を切り取った考現学資料を展示し、当時の世相を解剖します。
2月1日(日)~3月22日(日)】
おひなまつり
津軽家ゆかりの雛道具を中心に、雛人形や挿絵など華やかにかざりつけ、津軽の春を先取りします。
■常設展示
津軽の歴史~藩主たちの時代~
藩祖津軽為信以来の藩主たちの実績を辿りながら、弘前藩の歴史を系統的に紹介しています。
※展示会の内容や日程は変更になる場合があります。
詳しくは弘前市立博物館へお問い合わせください。

お問い合わせ

▼弘前市立博物館
TEL:0172-35-0700
弘前市立博物館公式ホームページ

弘前市立博物館周辺のマップ


より大きな地図で 市立博物館 を表示

PR

青森りんごはいかが?弘前市りんご公園で「りんごテント村・トラック市」

更新日:2013年11月20日(水)

弘前市りんご公園で「りんごテント村・トラック市」青森県では現在りんごの収穫が真っ盛り。2013年11月24日(日)、日本一の収穫量を誇る青森県の旬のりんごのイベントが弘前市りんご公園で開催されます!
「りんごテント村・トラック市」では、とれたてのりんごや加工品の直売、巨大アップルパイの振る舞いや、豪華景品が当たる抽選会が行われます。
ぜひこの機会にたくさんのりんごを買って、食べ比べてみてください!

りんご公園では、りんごの収穫体験もできますので興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせください。
収穫体験のお問い合わせや詳細について(りんご公園)

りんごテント村・トラック市 イベント概要

開催日 2013年11月24日(日)
時間 午前9時~午後3時
会場 弘前市りんご公園 第一駐車場
主催 (公社)弘前観光コンベンション協会
共催 弘前市、弘前マルシェコンソーシアム
お問い合わせ TEL:0172-36-7439

青森県外にお住まいの方必見!
「青森りんご」の販売・PRイベント「PLANET OF THE APPLES りんごの惑星」

2013年12月6日~8日までの3日間、大阪駅前の「グランフロント大阪」にて、「青森りんご」の販売PRイベントが開催されます!
お近くにお住まいの方、興味のある方はぜひ会場に行って様々なりんごを食べ比べてみてください。
PLANET OF THE APPLES りんごの惑星の詳細

イベント概要

期間 2013年12月6日(金)~8日(日)
時間 12:00~20:00
会場 〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町4-1
グランフロント大阪 うめきた広場1F
SHUN*SHOKU LOUNGE BY GURUNAVI 前
詳しくはアクセス・会場案内のページをご覧ください。

グランフロント大阪 アクセス方法

「PLANET OF THE APPLES りんごの惑星」会場の最寄駅

JR 大阪駅 徒歩1分
阪急線 梅田駅 徒歩2分
阪神本線 梅田駅 徒歩2分
地下鉄御堂筋線 梅田駅 徒歩2分。

催事に関するお問い合わせ

HARVEST MARKET ハーベスト・マーケット(株式会社コンシス内)
電話:0172-34-9710
営業時間:9:00~18:00(平日のみ)
メールでのお問い合わせはこちら

PR