2019年8月11日「弘前城本丸石垣修理 令和元年度記念イベント」開催

更新日:2019年08月08日(木)

弘前城

弘前公園では令和元年度記念として、2019年8月11日に「弘前城本丸石垣修理 令和元年度記念イベント」を開催します。

日時:令和元年(2019)8月11日(日)10:00~15:00
※受付は9:30~。小雨決行、荒天時は12日に延期します。

会場:弘前公園内
※受付は下乗橋付近です。

参加料:無料
※事前のお申込みは不要です。

イベント内容

メモリアルストーン体験(内濠)

石垣積み直しの際に敷き詰めていく裏込石(うらごめいし)に、未来へ向けたメッセージを記し、記念証明書を発行します。

現場遺構公開説明(内濠)

発掘調査の成果を近場から確認することができます。
※小学生以上が対象です。

石垣解体経過報告

場所:弘前城情報館
時間:10:00~、11:00~、13:00~、14:00~
※各30分程度、大画面で説明します。

【お問い合わせ】

弘前市役所公園緑地課弘前城整備活用推進室
(TEL:0172‐33‐8739)

PR

2018年8月11日「弘前城本丸石垣修理体験イベント」開催

更新日:2018年07月20日(金)

2018年8月11日「弘前城本丸石垣修理体験イベント」開催
2018年8月11日(土・祝)、本丸石垣修理に関する体験型イベントを開催します。また、その際には、石垣修理などで出土した遺物を一般公開致します。

【日時】
2018年8月11日(祝日・山の日) 午前10時~午後3時(小雨決行・荒天の場合は12日に延期)
【会場】
弘前公園 本丸ほか
【料金】
無料(ただし入園料は必要)

イベント内容

①石割体験(本丸)

自然石を使い、昔からの後方で石割体験ができます。(要予約)

②石積み石吊り体験(本丸)

大型模型を使った石積み石吊り体験に挑戦できます。(要予約)

体験イベントお申込みについて

下記必要事項をご記入のうえ、郵送かFAXまたはメールにてご応募ください。
(必要事項)
・体験を希望するイベント名(①石割体験 または ②石積み石吊り体験)
・住所
・参加者全員の氏名
・連絡先
・希望時間(午前・午後 を指定)
【応募先】
弘前市広聴広報課
〒036-8551 弘前市上白銀町1-1
TEL:0172-40-0494
FAX:0172-35-0080
MAIL:kochokoho*city.hirosaki.lg.jp (*→@に変更してください)
【応募締め切り】
2018年7月31日(火)必着
※応募者多数の場合は抽選で決定。
※動きやすい服装・履物でお越しください。
※小学生未満は体験できません。

③石垣解体現場説明会(二の丸・内濠)

工事の進み具合や発掘状況の説明を受けられます。
(午前10時、午後1時の2回。各30分程度)

④解体石垣見学会(四の丸石置き場)

刻字、朱書、矢穴跡など、いろいろな様相の石垣を間近で観察できます。
(午前11時、午後2時の2回。各30分程度)

⑤特徴ある隅石の展示(本丸)

弘前城跡だけでしか見ることのできないイカ型の隅石や刻字隅石を実際に触ったり、写真撮影できます。

⑥石垣普請番屋の開館(学習館)

天守台から出土した地鎮具や石垣解体の出土品・石工道具・石垣に関する説明パネルなどの展示のほか、ガラス越しに石垣修理現場を見学できます。

【イベントへのお問い合わせ】
弘前市公園緑地課
TEL:0172-33-8739

PR

2017年8月11日・12日 弘前城本丸石垣修理体験イベント開催

更新日:2017年08月08日(火)

2017年8月11日・12日の二日間、弘前公園にて本丸石垣修理に関する体験型イベントを開催します。また、その際には、石垣修理などで出土した遺物を一般公開致します。

弘前城本丸石垣修理体験イベント
(写真は昨年度開催の弘前城本丸石垣修理体験イベントの様子)

弘前城本丸石垣修理体験イベント

開催日時

2017年8月11日(祝日:山の日)・12日(土曜日) 午前9時30分~午後3時30分(小雨決行)

■石垣体験イベント開会式
日時:2017年8月11日(山の日) 午前9:20頃
場所:弘前公園本丸

イベント会場

弘前公園本丸:入園料が必要

イベント内容

1.体験イベント
(1)石積み・石吊り体験
(2)石曳き体験
(3)石垣解体足場回廊体験
※(1)~(3)については事前申し込みが必要です。(小学生以上対象)
※(3)についてのみ、小学生は保護者同伴が必須
※申込みはすでに終了しております。ご了承ください。

石積み・石曳き体験(イメージ):大林JV提供
石積み・石曳き体験(イメージ):大林JV提供

2.現場見学会
(4)石垣解体発掘現場説明会(1日2回、午前11時、午後2時(所要時間約30分))
 
3.石垣普請番屋(いしがきふしんばんや)の開館
(8月11日、午前9時30分~)
(8月12日からは毎日午前9時~午後5時 ※冬期間閉鎖) 設置場所:石垣修理現場北端部
(5)天守台から出土した地鎮具(銅製容器)の公開
(6)石垣解体で出土した遺物(チキリ等)の展示
(7)石工職人が使用した昔の道具の展示
(8)石垣修理手順、石積みの種類、歴史等についての説明パネル

イベント詳細は、弘前市役所サイトもご覧下さい。
弘前市役所サイト

「弘前城石垣修業」特設ページ

「弘前城石垣修業」

「弘前城石垣修理事業」特設ページ(弘前城天守曳屋工事の詳細はこちら)

PR

2017年7月8日放送の「ブラタモリ」は弘前編!

更新日:2017年07月06日(木)

2017年7月8日放送「ブラタモリ」弘前編

2017年7月8日(土)夜7時半放送のNHK総合「ブラタモリ」は、青森県弘前市

津軽10万石の城下町・弘前の歴史をタモリさんがブラブラ歩きながら解き明かします。

番組では、タモリさんが現在石垣修理工事が行われている弘前城も訪れています!

弘前城の桜が美しい理由はサムライとりんごのおかげ?!

ぜひ、放送をご覧下さい!

▼「ブラタモリ」弘前編

2017年7月8日放送「ブラタモリ」弘前編
放送日

2017年7月8日(土)午後7時30分~8時15分 NHK総合テレビ
番組公式サイト

▼弘前城石垣修理事業の情報はこちらに掲載中!

弘前公園。弘前城石垣修理事業

PR

2017年5月28日(日)は弘前城植物園の入園料が無料!

更新日:2017年05月26日(金)

毎年5月の最終日曜日は弘前城植物園ならびに弘前城(本丸・北の郭)の無料開放日です!
今年は2017年5月28日(日)が無料開放日となっています。

弘前城植物園は弘前公園内(弘前城)三の丸にあり、面積は76,500平方メートルの敷地内には23ゾーン1500種124,000本の樹木・草本が植えられています。

散策所要時間は約40分~1時間となりますが、自由広場でお弁当を広げれば、一日中楽しめるスポットです!

各種イベントも開催しますので、ぜひ今週末は弘前城植物園ならびに弘前公園までお越しください♪

2017年5月28日(日)弘前城植物園 無料開放日

弘前城植物園 無料開放日

開園時間

9:00~17:00(入園は16:30まで)

移動緑の相談所

日時:2017年5月27日(土)・28日(日) 9:00~16:00
場所:無料休憩所前

深山霧島展

日時:2017年5月27日(土)・28日(日) 9:00~16:00
場所:無料休憩所

飲食コーナー

日時:2017年5月28日(日) 9:00~17:00
場所:無料休憩所

樹木医が案内する観察会

日時:2017年5月28日(日) ①10:00~、②13:30~
集合場所:無料休憩所
(開催時間前にお集まりください)

お問い合わせ

(財)弘前市みどりの協会
TEL:0172-33-8733

2017年5月26日 弘前城植物園のようす

弘前城植物園
5/26現在の花時計は色とりどりのパンジー!
弘前城植物園
ハンカチツリーの見ごろはピークを過ぎましたが、まだお楽しみいただけます。
弘前城植物園
白神山地コーナーはまるで森林の中にいるのような、雄大な自然を感じることができます。
弘前城植物園
植物園内には白いクジャクも♪去年生まれたばかりの子クジャクなんだそうです。

弘前城 本丸石垣解体工事【弘前城石垣修理事業】

弘前城 本丸石垣解体工事【弘前城石垣修理事業

弘前城 本丸石垣解体工事【弘前城石垣修理事業
(2017年5月26日撮影)

弘前公園・弘前城の石垣解体工事も進んでいます。工事の様子は随時見学することができますので、ぜひ特設デッキをご利用ください。

「弘前城石垣修業」
「弘前城石垣修理事業」特設ページ(弘前城天守曳屋工事の詳細はこちら)

PR

石垣解体工事が本格開始【弘前城石垣修理事業】

更新日:2017年04月17日(月)

弘前城石垣修理事業

本日、2017年4月17日(月)より弘前公園・弘前城の石垣解体工事が本格開始となりました。

工事の様子は、特設デッキから見学することができます。
22日のさくらまつり開始までに東面天守部1段(下図参照)の解体作業が行われる予定です。

弘前城石垣修理事業

▼本日午前中に解体された石垣。
弘前城石垣修理事業

なお、さくらまつり期間中は休工となります。
石垣の解体作業は、2019年3月末までに約3千個の石を外す予定です。

石垣解体工事の様子

弘前さくらまつり 2017年4月22日~5月7日 開催

弘前公園 桜 2017
(2017/4/17 13:00頃撮影)

弘前公園内も徐々にピンクに色づき始めています。

通常、弘前さくらまつりの会期は4月23日~5月5日と定められていますが、今年2017年は祭り100年目の節目であること、人出が見込める曜日の関係から、開幕日と閉幕日をそれぞれ延ばし、2017年4月22日(土)~5月7日(日)の日程で開催されます。

弘前公園の桜の開花・満開予想、まつりの詳細に関してはこちらをご覧下さい。

弘前さくらまつり 2017

PR

「石垣解体始め式」が行われました【弘前城石垣修理事業】

更新日:2017年04月10日(月)

「石垣解体始め式」

2017年4月9日(日)、弘前公園では「石垣解体始め式」が執り行われました。

約100年ぶりとなる弘前城本丸の石垣大改修に伴う解体作業がいよいよ開始。
「石垣解体始め式」では、多くの市民や観光客らが見守る中、最初の一石が外されました。

「石垣解体始め式」

「石垣解体始め式」

解体作業は、4月17日より本格開始しますが、さくらまつり期間中は休工となります。
2019年3月末までに約3千個の石を外す予定です。

「石垣解体始め式」

工事の様子は、特設デッキから見学することができます。
ぜひ皆さん弘前公園までお越しください!

弘前さくらまつり 準備も着々と

2017年4月22日(土)~5月7日(日)には、弘前さくらまつりが開催されます。
園内も、さくらまつりに向けて準備が進んでいます!

弘前さくらまつり 準備も着々と

弘前公園内のピクニック広場では、ソメイヨシノの開花に先駆けてロトウザクラ(ノモモ)が咲いていました。

弘前さくらまつり ロトウザクラ(ノモモ)

園内のソメイヨシノはまだつぼみの状態。2017年4月7日発表の「弘前公園さくら情報(第4回)」では、4月22日開花と予想されています。

弘前さくらまつり 園内のソメイヨシノ(4/9)

弘前公園の桜の開花・満開予想、まつりの詳細に関してはこちらをご覧下さい。

弘前さくらまつり 2017

PR

2016年11月13日(日)・11月23日(水・祝)弘前城本丸 石垣解体プレイベント開催

更新日:2016年11月04日(金)

2016年11月3日(木)に開催を予定しておりました、「弘前城本丸 石垣解体プレイベント」が、11月3日弘前市の暴風警報発表に伴い中止となりましたが、こちらの日程を2016年11月13日(日)および2016年11月23日(水・祝)に変更して、イベントが開催されることになりました!

2016年11月13日(日)は、「弘前城本丸 石垣解体プレイベント」および「タイムカプセル~未来へつなぐ千両箱~設置セレモニー」を行います。
2016年11月23日(水・祝)は、「弘前城本丸 石垣解体プレイベント」の本丸発掘調査現地説明会を行います。

石曳き体験・石垣番号付け体験・タイムカプセル設置セレモニーは事前に申込されていた方が対象となりますが、見学は自由ですので、「弘前城菊と紅葉まつり」最終日でもある2016年11月13日(日)は皆さまぜひ弘前公園までお越しください!

■弘前城本丸石垣解体プレイベント

■石曳き体験・解体石垣番号付け記念体験【受付は終了しています】

11月3日の体験を申し込まれていた方々が対象となります。実際に石を曳いてもらったり、実際に高所作業車に乗って石垣の番号付け作業体験してもらいます。
【開催日時】
2016年11月13日(日)
午前9時半~午後3時半 ※小雨決行
【開催場所】
弘前公園本丸、内濠

■本丸発掘調査現地説明会(集合場所:弘前公園二の丸下乗橋前)

事前申込み不要。当日の参加が可能です。当日は、本丸平場の天守台周辺と天守台北側の発掘調査現場を公開します。
【開催日時】
2016年11月23日(水・祝)
午前10時~ (1時間程度)※小雨決行
【開催場所】
弘前公園本丸

※石垣現場説明会、石垣セミナー、東内門特別公開は中止とします

■タイムカプセル~未来へつなぐ千両箱~設置セレモニー

ふるさと納税寄付者特典のタイムカプセル設置セレモニーを行います。
【開催日時】
2016年11月13日(日)
午後0時10分~ ※小雨決行
【開催場所】
弘前公園本丸天守前

■お問い合わせ先

(イベント内容)公園緑地課 電話0172-33-8739
(申し込み関係)広聴広報課 電話0172-40-0494

弘前城本丸石垣解体プレイベント

■弘前城菊と紅葉まつり開催中!【~11月13日(日)まで】

弘前城菊と紅葉まつり

会期

2016年10月21日(金)~11月13日(日)

会場

弘前公園(メイン会場:弘前城植物園)

時間

9:00~17:00(弘前城植物園の入園は16:30まで)
※紅葉特別ライトアップ:日没~21:00
弘前城天守や櫓、城門の通常ライトアップに加えて、もみじと桜の紅葉の特別ライトアップを行います。

弘前城菊と紅葉まつり

そのほか、弘前城菊と紅葉まつりのイベント情報の詳細等はこちら。
弘前城菊と紅葉まつり
(公社弘前観光コンベンション協会サイト)

「弘前城石垣修業」特設ページ

「弘前城石垣修業」

「弘前城石垣修理事業」特設ページ(弘前城天守曳屋工事の詳細はこちら)

PR

弘前城本丸 石垣解体プレイベント 開催!

更新日:2016年10月12日(水)

青森県弘前市の弘前城本丸石垣修理事業では、本年度、いよいよ「石垣解体」が始まります。

昨年は、弘前城天守を解体することなく「曳屋(ひきや)」の技法を行い移動が行われ、実際に人力で約400トンの天守を動かす「曳屋ウィーク」イベントも行われました。

CIMG6403_1

そして今年、石垣解体を前に、石垣解体がどのように行われるのか、石垣にはどのような種類があるのか、また藩政時代には石垣の大石をどうやって運んでいたのか…といった石垣修理を実際に体験・学習ができるプレイベントが開催されます。

■弘前城本丸石垣解体プレイベント

弘前城:弘前市提供

【開催日時】
2016年10月30日(日)及び11月3日(木・祝)
午前9時半~午後3時半 ※小雨決行
【開催場所】
弘前公園 本丸、内濠など
【参加料】
無料 (※ただし、本丸は入園料が必要)

■石垣現場説明会(会場:内濠)

石垣解体の施工順序など写真パネルを使いながら説明します。

■石垣セミナー(会場:本丸)

石垣の種類や形状、濠や土塁の種類について有識者や石工職人が説明します。

■石曳き体験(会場:本丸)※要事前申込み

一口城主や来園者などに実際に石を曳いてもらいます。

■解体石垣番号付け記念体験(会場:内濠)※要事前申込み

一口城主や来園者などに実際に高所作業車に乗って作業体験してもらいます。
小学生未満の方はお申込いただけません。

■東内門特別公開

※午前10時~午後3時

■本丸発掘調査現地説明会(集合場所:本丸天守台前)

※11月3日のみ開催 午前10時、午後1時の2回

■石曳き体験・石垣番号付け記念体験申込み

石曳き体験・石垣番号付け記念体験には事前申込みが必要です。

※応募多数の場合は抽選で決定します。
※動きやすい服装、履き物でおいでください。

■申込み期限

2016年10月14日(金)必着

■申込み方法

郵送、FAXまたはEメールで必要事項をお送りください。

1.体験を希望するイベント名(石曳き体験/番号付け体験)
2.参加者氏名
3.住所
4.電話番号
5.希望日時(午前/午後)

■申込み先

弘前市 広聴広報課(〒036-8551 弘前市上白銀町1-1)
電話:0172-40-0494
ファクス:0172-35-0080
Eメール:kochokoho@city.hirosaki.lg.jp

■お問い合わせ先

(イベント内容)公園緑地課 電話0172-33-8739
(申し込み関係)広聴広報課 電話0172-40-0494

弘前城本丸石垣解体プレイベント

「弘前城石垣修業」特設ページ

「弘前城石垣修業」

「弘前城石垣修理事業」特設ページ(弘前城天守曳屋工事の詳細はこちら)

PR

2016年4月1日より弘前城天守閣の内部を公開します

更新日:2016年03月30日(水)

弘前城天守弘前城天守曳屋工事のため、閉館しておりましたが、2016年4月1日より弘前城天守閣の内部の公開を再開いたします。

昨年、曳屋により本丸中心部の仮天守台に移動した弘前城。ぜひ、今でしか見られない光景をご覧になってみてはいかが?

※4月1日より11月23日までの期間、弘前城本丸・北の郭は有料区域となり、本丸への入場には入園券が必要となります。
詳しくはこちらをご覧ください。
弘前公園内の有料区域・料金情報
「弘前城石垣修理事業」特設ページ

着付け体験有料化のお知らせ

武徳殿での着付け体験ご好評いただいております、武徳殿での着付け体験ですが、2016年4月1日より下記のとおり有料となります。

甲冑・打掛 1,000円
着物(陣羽織・振袖・男性用・子供用) 500円

※料金は大人・子どもともに同一料金

衣装のラインナップが増え、甲冑も新たに体験できるようになるとのこと。
弘前公園を訪れた記念に、体験してみてはいかが?

PR