他の記事を探す

曳屋ウィーク開催中!【2015年9月27日まで】 [ 石垣修理事業 ]

更新日:2015年09月25日(金)

弘前公園では、2015年9月20日(日)~2015年9月27日(日)まで「曳屋ウィーク」を開催中です!シルバーウィークの連休中だったこともあり、園内は連日多くの来園者で賑わっています。曳屋ウィークの6日目にあたる本日…......

記事を読む

弘前城天守閣・一次曳屋(ひきや)が行われました [ 石垣修理事業 ]

更新日:2015年09月07日(月)

2015年9月3日(木)・4日(金)にかけて、弘前城天守曳屋工事の一次曳屋作業が行われ、二日間にかけ計22.3mの移動を行いました。下乗橋からの景色も今回の移動で様変わり!▲下乗橋から見た弘前城(2015年8月9日撮…......

記事を読む

弘前城菊と紅葉まつりの情報が多言語で掲載されました [ メディア掲載実績 ]

更新日:2015年08月26日(水)

青森県の観光情報サイトaptinet(アプティネット)に英語・韓国語・中国語簡体字・中国語繁体字で2015年10月16日~11月8日に開催されます弘前城菊と紅葉まつりの情報が掲載されています。弘前城菊と紅葉まつり英…......

記事を読む

曳屋体験イベント”曳屋ウィーク” 参加者募集中!【受付は締め切りました】 [ イベント情報 ]

更新日:2015年08月12日(水)

弘前公園では、9月のシルバーウィークに合わせ、天守曳屋(ひきや)を市民や観光客の皆さんに、実際に体験してもらうイベントを開催します。現在参加者を募集しておりますので、ふるってご参加ください。【受付は締め切りました】曳…......

記事を読む

2015年8月16日より弘前城・天守の曳屋(ひきや)工事が開始されます! [ 石垣修理事業 ]

更新日:2015年07月03日(金)

▲弘前公園弘前城本丸組み上がった曳屋用足場現在、弘前城本丸石垣修理事業が進む弘前公園ですが、天守の曳屋(ひきや)工事の開始日が「2015年8月16日(日)」に決定しました!世紀の事業となる曳屋の初日となる8月16日…......

記事を読む

弘前城・天守曳屋(ひきや)に伴う本丸植栽の移植作業が開始! [ 石垣修理事業 ]

更新日:2015年05月26日(火)

(弘前公園弘前城本丸枝垂れ桜・イチイ)弘前公園では、2015年5月18日から始まった弘前城本丸石垣大改修に向けた「足場設置工事」に続き、天守曳屋ルート上にある「本丸植栽の移植作業」を実施しています。現在は、ツツジな…......

記事を読む

弘前城・天守の曳屋(ひきや)に備えた足場設置工事が開始! [ 石垣修理事業 ]

更新日:2015年05月19日(火)

(弘前城天守の曳屋足場設置工事の様子 2015年5月18日撮影)弘前さくらまつりも終了し、すっかり新緑が美しくなった弘前公園。2015年5月18日より、弘前城本丸石垣大改修事業の一環として約100年ぶりとなる天守曳…......

記事を読む

弘前ねぷたまつり [ イベント情報 ]

更新日:2015年05月18日(月)

2013年8月1日~8月7日 もともとは「禊ぎ祓い」という、汚れなどを形代に託し、水に流すお祓いから派生したものだといわれています。 徐々に飾りがつき、時代とともにねぷたは華やかさを増しています。......

記事を読む
2015年05月18日(月)
| ]

弘前さくらまつり最終日!内濠の一般開放も本日まで【2015年5月6日12時頃 弘前公園・弘前城の様子】 [ 弘前さくらまつり ]

更新日:2015年05月06日(水)

2015年4月23日から始まった「弘前さくらまつり」も本日が最終日となりました。ソメイヨシノは葉桜となりましたが、遅咲きの桜が弘前公園内のあちこちで美しく咲いています。2015年5月6日付桜の開花情報(第22回)は…......

記事を読む

【2015年5月4日・5日限定】弘前公園・弘前城「二の丸 辰巳櫓・東内門」特別公開! [ 弘前さくらまつり ]

更新日:2015年05月04日(月)

(弘前公園二の丸東内門2015年5月4日11時頃の様子)残すところあと3日となった「弘前さくらまつり」!本日(2015年5月4日)から2日間限定で普段は公開していない重要文化財「二の丸辰巳櫓・東内門」を特別公…......

記事を読む
2015年05月04日(月)
| ]