
弘前城雪燈籠まつり開催情報
「弘前城雪燈籠まつり」は1977(昭和52)年から始まり、いまでは「みちのく五大雪まつり」のひとつに数えられるようになりました。
まつりの期間中は弘前公園内に市民や団体が制作した武者絵をはめ込んだ雪燈籠が並び、本丸から臨むことのできる蓮池のまわりには200基ほどのミニカマクラが作られます。夜になると燈籠やカマクラに火が灯り、特別照明とともに雪の園内を照らし出します。
また、メイン会場では大雪像や大型滑り台などが製作され、雪に親しみ弘前の冬を楽しむイベントが盛大に行われます。
掲載内容一覧
2022年 弘前城雪燈籠まつり開催情報
開催期間 | 2022年2月10日(木)~2月13日(日) |
---|---|
開催場所 | 弘前公園「弘前城跡」 |
開催時間 | 終日 |
夜間照明 | 16:30(日没)~21:00まで |
入場料 | 無料 |
露店 | 四の丸 約20店 9:00~21:00頃(初日10:00頃~) |
お問い合わせ先 | 弘前観光コンベンション協会(弘前市立観光館内) TEL:0172-35-3131 |
※予定が変更になる場合もありますのでご了承ください。