他の記事を探す
2014年の弘前城雪灯籠まつりが2月8日(土)~2月11日(火)の4日間開催されます。
弘前城雪燈籠まつりの見どころ、津軽錦絵大回廊では夜になるとねぷた絵に明りが灯ります。
夏のねぷたまつりに出陣した武者絵を飾った約50mの回廊で、冬でも真夏の「ねぷたまつり」の雰囲気を味わうことができます。......
記事を読む
今年の開催日は2014年2月8日~11日!弘前公園内で開かれる「第38回弘前雪灯籠まつり」の小さい雪灯籠などの制作作業が昨日1月30日から始まったそうです。
毎年多くの弘前市民の手によって制作され、今年の参加団体は去年と同じ73組。作品数は198基になる予定です。......
記事を読む
毎年大雪像の制作を行っているのは陸上自衛隊弘前駐屯地。
会場となる弘前公園四の丸で協力隊の編成完結式を行って士気を高め、雪を固めるための枠組み作業に取りかかりました。......
記事を読む
みちのく五大雪祭りの一つ、第37回弘前城雪燈籠(どうろう)まつりが2月8日に開幕しました!
150基以上の燈籠や数々の雪像・巨大すべり台などが作られ、大人から子供まで楽しめるイベントです。......
記事を読む
2013年2月8日~2月11日の4日間開催される、「弘前城雪燈籠まつり」の大雪像作りがはじまりました。......
記事を読む