この記事は1年以上前に書かれたものです。内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
2016年5月1日付 弘前公園さくら情報(第21回)【弘前公園・弘前城】
弘前市公園緑地課より、弘前公園さくら情報が発表されました!(2016年5月1日 11時現在)
『花いかだの見頃は過ぎましたが、一部ではまだ楽しむことができそうです。』
(弘前市都市環境部公園緑地課 発表)
桜の開花予想・開花状況 (園内の平年開花日は4月23日)
ソメイヨシノ | 現在の状況 | |
---|---|---|
園内 | 5~7分散り | 花吹雪 |
外濠(南) | 葉桜 | – |
外濠(東・北) | 8分散り | 花いかだ |
西濠(西岸) | 7分散り | 花吹雪 |
桜のトンネル | 5分散り | 花吹雪 |
ヤエベニシダレ | 現在の状況 |
---|---|
本丸 | 満開 |
ピクニック広場 | 満開 |
その他の品種の開花状況・予想
最古のソメイヨシノ(二の丸) | 6分散り |
---|---|
佐野桜(ピクニック広場) | 満開 |
御車返し(ピクニック広場) | 満開 |
横浜緋桜(東門付近) | 満開 |
弘前雪明かり(ピクニック広場) | 6分咲き |
東錦(二の丸・ピクニック広場) | 3〜6分咲き |
ウコン(本丸・ピクニック広場) | 3分咲き |
松月(北の郭) | 2分咲き |
弘前城植物園の桜開花状況
満開 | 薄毛大島、大寒桜、思川、寒緋桜、佐野桜、白妙、仙台枝垂、 駿河台匂、衣通姫、太白、大明、御車返し、八重紅枝垂、 八重紅大島、横浜緋桜 |
---|---|
5~8分咲き | 大提灯、カスミザクラ、手毬、水上 |
2~4分咲き | 福禄寿、一葉、松月、日暮、ヤマザクラ |
咲き始め | ウコン、釧路八重、千里香、弘前雪明かり |
2016年5月1日 弘前公園内の様子
GW3日目。本日も弘前公園にはたくさんの方が訪れ、連日賑わいを見せています。
4月中に散ってしまうのではないかと心配されたソメイヨシノも、少し肌寒い日が続いたおかげで、5月に突入してもまだまだ見応え十分です。
▼西濠 春陽橋付近
▼外濠 亀甲橋からの眺め
▼外濠 北側のソメイヨシノ
「弘前の桜」はソメイヨシノだけじゃない!遅咲きの桜も咲き始めています
弘前公園内には、52品種約2600本の桜があります。
遅咲きの桜も見頃を迎えているもの、咲き始めているものなど、見どころがたくさんございますので、5月の連休中も安心してぜひ弘前公園の桜をお楽しみください。
▼八重紅枝垂(ヤエベニシダレ) 園内のヤエベニシダレは5/1現在で満開。見頃を迎えています。
▼正徳桜(品種不明) 正徳5年(1715年)植栽された、東内門前の桜です。
▼東錦(アズマニシキ) 与力番所付近の東錦も見頃です。
▼関山(カンザン) 与力番所付近の関山は咲き始め。
▼鬱金(ウコン) 南内門付近の鬱金(ウコン)