【保存版】弘前さくらまつり夜桜満喫!おすすめコース

夜も弘前さくらまつりを堪能しよう!弘前公園の夜桜を満喫するおすすめコース
弘前城天守に一番近い東門から入園し、本丸(有料区域)でライトアップされた弘前城を鑑賞。その後は、賑やかな露店・出店を巡り、西濠の春陽橋から桜のトンネルへと続く幻想的な夜桜回廊を散策。園内を一周しながら、様々な夜桜スポットを満喫できるコースです。
所要時間
約2時間 ※混雑によってはさらに時間がかかることもございます。
ルートの地図
ルート詳細
START
東門

弘前公園東門からスタート。入口付近のシダレザクラも夜には美しくライトアップされています。
- 東門から真っ直ぐ進み、石橋をわたって東内門へ
東内門~弘前公園最長寿のソメイヨシノ

三の丸東門から本丸に向かうと、ほぼ一直線上にあるのが東内門。門をくぐってすぐ目の前にあるのが、弘前公園最長寿のソメイヨシノです。その風格ある姿を夜の光の中でじっくりとご覧ください。
- 下乗橋を渡り、券売所にて入園券を購入し本丸へ
弘前城天守
- 弘前公園 四の丸跡へ
露店(弘前城 四の丸跡)

四の丸跡周辺は多くの露店や出店が軒を連ねる賑やかなエリアです。食べ歩きやお土産探しをお楽しみください。
- 弘前公園 西濠エリアへ
春陽橋

弘前公園の西濠にかかる春陽橋は、両岸の桜がライトアップされ、水面に映る姿はまさに絶景。弘前公園屈指の夜桜人気スポットです。
- 桜のトンネルへ
桜のトンネル

西濠沿いの散策路は、通路の両側に桜の木が立ち並び、満開時には桜の花びらが頭上を覆う幻想的な空間となります。夜のライトアップによって、さらにロマンチックな雰囲気に包まれます。
- ボート乗り場方面へ
西濠 ボート乗り場

ボート乗り場側から眺める西濠の夜桜もまた格別です。水面に揺らめく桜の光は、幻想的な雰囲気を醸し出します。
- 工業高校口から再び園内へ
桜のハート

近年SNSで話題の隠れスポット。2本の桜の枝が重なり、空にハート型を描くように見える場所です。詳しい場所は非公開ですが、目印としてハートマークの切り株が設置されていますので、ぜひ園内を散策しながら探してみてください。
- 南内門から杉の大橋へ
杉の大橋

中濠に架かる杉の大橋からは、ライトアップされた桜が水面に映り込み、一層幻想的な光景が広がります。二の丸と三の丸を結ぶこの橋からの眺めは、夜ならではの美しさです。
- 追手門方面へ
追手門口

弘前公園の外濠もライトアップされていますので、最後に外濠の桜もお楽しみください。