この記事は1年以上前に書かれたものです。内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
【園内全域で満開宣言!】弘前公園 園内の桜の様子(2024年4月19日)
満開のソメイヨシノと杉の大橋・南内門
弘前さくらまつり8日目の4月19日、弘前公園全域でソメイヨシノが満開となりました!
今年の園内満開は平年(30年平均)の4月27日に比べて8日早い状況です。
この日は園内のソメイヨシノ、西濠・桜のトンネルの満開が確認されました。
4月19日撮影の弘前公園 園内の桜の様子をお届けします。
本丸
弘前城天守のソメイヨシノとヤエベニシダレ
北の郭・二の丸
児童遊園地付近から東内門方向
二の丸・弘前公園最長寿のソメイヨシノ
満開を迎えた弘前公園最長寿のソメイヨシノ
弘前公園最長寿のソメイヨシノは4月19日に満開となりました。
園内見どころ7選「弘前七景」の一つにもなっています。
さらにこの木には珍しい七輪咲きの花芽(弘前七輪咲き桜)も確認されています。
弘前桜物語~七にまつわる桜の物語~(弘前観光コンベンション協会)
弘前公園の桜守が教える!七輪咲き桜の見つけ方【2024年弘前さくらまつり】
西濠・桜のトンネル
満開となった桜のトンネル

西濠西岸のソメイヨシノ
花の中心が赤に染まっています

西濠には筋のような花筏ができていました
西の郭
根上がりイチョウとソメイヨシノ

工業高校口のソメイヨシノ

松と桜の立体的な景観が楽しめます

南口券売所への石階段近くから弘前工業高校方向

蓮池とソメイヨシノ
2024年 弘前さくらまつり
2024年の弘前さくらまつりの会期は、桜の開花予想に合わせ4月12日から5月5日までの開催となりました。ぜひ、その絶景を実際に訪れてお楽しみください。
会期:2024年4月12日(金)~5月5日(日)
会場:弘前公園