この記事は1年以上前に書かれたものです。内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
弘前公園 夜間ライトアップ、14日より開始【弘前さくらまつり2023】
ソメイヨシノの早咲きを受け、4月14日(金)から弘前公園のライトアップを実施します。
夜間特別ライトアップ開始に先駆けて、園内では試験点灯が行われました。
4月13日撮影の弘前公園 園内の夜桜の様子をお届けします。
下乗橋付近
弘前公園最長寿のソメイヨシノ
▼撮影場所
下乗橋
弘前公園最長寿のソメイヨシノ
西の郭はねぷた絵の行燈が並び、彩りを加えています。
弘前公園 西の郭
天守閣もライトアップ
桜のハートはライトアップでより幻想的に
弘前公園 桜のハート
▼撮影場所
弘前公園 桜のハート
桜のトンネル
西濠は夜桜の大人気スポット。
※ 春陽橋においては三脚・一脚・脚立の使用を禁止しています。立ち止まらずお進みください。
弘前公園西濠・春陽橋からの絶景
弘前公園西濠ボート乗り場
弘前公園外濠も全体でライトアップ実施中。
弘前公園外濠 追手門前
弘前公園外濠
▼撮影場所
弘前公園外濠
2023年弘前さくらまつり 4月14日(金)からライトアップを実施
夜間ライトアップは14日は日没~21:00、15日以降はさくらまつり期間中、日没~22:00まで。
弘前さくらまつり 夜間ライトアップ
弘前さくらまつりの夜の見どころ
2023年弘前さくらまつりは4月15日から準まつり体制スタート
令和5年度の「弘前さくらまつり」は、桜の早咲きに対応して、2023年4月15日(土)より準まつり体制としてスタートします。本会期は4月21日から5月5日の期間で開催予定です。夜間ライトアップは14日よりスタート。
なお新型コロナウイルス感染症の感染状況等により、弘前さくらまつりの実施内容等が変更となる場合もございますので、予めご了承ください。
2023年弘前さくらまつり 早咲き対応について
2023年(令和5年) 弘前さくらまつり情報
弘前さくらまつりの最新情報はこちら
弘前さくらまつり(弘前市観光コンベンション協会)