この記事は1年以上前に書かれたものです。内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
八重咲きの白い桜「子福桜(コブクザクラ)」が咲き始めました!(弘前公園有料区域「北の郭」)
子福桜とは
通常、春と秋の年2回花を咲かせる品種の桜です。
八重咲きの白い花弁をしていて、一つの花に1~3個の果実を付けるので子福桜と名付けられたそうです。
開花時期は年ごとにばらつきがありますが、昨年は4月8日に花が開き始めていました。




弘前公園子福桜開花場所
今回撮影した子福桜は、弘前公園有料区域「北の郭」にあります。
弘前公園の撮影スポットとして人気のある「北の郭からの天守」の撮影ができる一角で、3本ほど桜の木があり、たくさんの花を咲かせておりました。
弘前公園にはこの他にも撮影スポットが多数ございます。詳しくは→【弘前公園総合情報サイト】弘前公園撮影ポイントをご覧ください。
弘前公園総合情報サイト関連記事
【弘前公園総合情報サイト】【お花見の楽しみ方】ちょっと贅沢なお花見プラン
【弘前公園総合情報サイト】【地図】細かすぎ!! 弘前公園再発見マップで魅力再発見
【弘前公園総合情報サイト】【散策モデルコース】弘前さくらまつり コース(約2時間)
【弘前公園総合情報サイト】【アクセス】弘前駅→弘前公園/東京→弘前/大阪→弘前など