この記事は1年以上前に書かれたものです。内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
弘前公園の桜の見頃はまだ続きます!弘前さくらまつり会期中に楽しめる「弘前七桜」
2023年、弘前公園のソメイヨシノは記録的な早咲きとなりました。桜の名所と名高い弘前公園ですが、弘前公園の桜の魅力はソメイヨシノだけにとどまりません。
弘前公園内には52種約2600本の桜があり、うちソメイヨシノが散り始めてから咲きだす品種も約40品種700本。園内では多種多様な桜をお楽しみいただけます。そのなかでも弘前市は今年から、弘前公園内ソメイヨシノにつづいて咲き出す八重桜7品種を「弘前七桜」として厳選、桜情報を発信しています。
「弘前七桜」は弘前さくらまつり本会期中(4月21日~5月5日)に見頃を迎える八重桜です。
弘前七桜見ごろカレンダー
弘前七桜マップ
弘前七桜(ソメイヨシノにつづいて咲き出す八重桜)
八重紅枝垂(ヤエベニシダレ)
【撮影スポット】本丸、二の丸、ピクニック広場、東門付近、市民広場、弘前城植物園
弘前雪明かり(ヒロサキユキアカリ)
【撮影スポット】ピクニック広場・原木、北の郭
東錦(アズマニシキ)
【撮影スポット】二の丸、ピクニック広場、四の丸
鬱金(ウコン)
【撮影スポット】本丸、ピクニック広場、弘前城植物園
松月(ショウゲツ)
【撮影スポット】北の郭、弘前城植物園、追手門付近
関山(カンザン)
【撮影スポット】四の丸、二の丸、ピクニック広場、弘前城植物園
普賢象(フゲンゾウ)
【撮影スポット】本丸、ピクニック広場、二の丸、弘前城植物園
ぜひ、お気に入りのサクラを見つけてみてください!
園内のお花見スポットはこちら
弘前公園のお花見のおすすめスポット
こちらも合わせてどうぞ
弘前公園の桜7選、「弘前七桜」(弘前市観光コンベンション協会)