この記事は1年以上前に書かれたものです。内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
弘前城本丸の胴吹き桜が開花!標準木はまだ咲かず 弘前公園
2014年4月11日現在、弘前公園本丸の胴吹き桜が開花しています。
弘前市役所市公園緑地課によると、この桜は9日の夕方にはすでに開いていたとし、公園緑地課の小林勝参事(樹木医)は「胴吹きの花が、外堀よりも弘前城本丸で先に咲くのは珍しい。今年は日の当たり具合が良く、幹がよく暖められたのでは」と話していたとのこと。
※胴吹き桜とは・・・幹などに直接芽が吹くことをいいます。
4月11日15時現在 弘前市(弘前公園)の気候
4月11日(金)は朝方雪や雨がちらつき、昼頃になるとすがすがしい青空が広がりました。
15時現在も気持ちの良い青空が広がっています。
予報によると、18時頃は曇り、夜は晴れ
Yahoo!天気の予報によると、18時頃は曇り、夜は晴れるようです。
気温は低く寒いとのことなので上着を羽織っておでかけください。
4月11日12時頃の弘前公園の様子(胴吹きの桜の木)
だんだんつぼみが膨らんでいる様子(弘前城本丸の桜)
弘前城本丸から見える岩木山(絶景とよばれる撮影スポット)
下乗橋から望む弘前城(天守)。こちらの桜はまだまだつぼみの様子。
ぼんぼりの設置も
出店・露店の準備も
丸で囲んでいる場所には毎年何の出店が開かれるかご存知ですか?
弘前さくらまつりでもおなじみの、お化け屋敷が毎年出店されます。
今年も出店されるのかな?と弘前さくらまつりスタッフもわくわくしながら弘前公園のレポートに励みたいと思います。