令和元年 弘前市公園緑地課による「弘前公園さくら情報(第18回)」(2019/5/1発表)
弘前公園全域で花吹雪が楽しめます!ヤエベニシダレが見ごろです!
『園内・桜のトンネルでは花吹雪を楽しむことができます。ヤエベニシダレの満開が続き、遅咲きの各品種も次々と咲き始めています。』
(2019年5月1日 11時現在 弘前市公園緑地課発表)
2019年 弘前公園の桜の開花予想・開花状況
ソメイヨシノ
園内
現在の状況 3分散り
花吹雪 5月3日頃まで
外濠
現在の状況 葉桜
花吹雪・花筏 5月2日頃まで
桜のトンネル
現在の状況 3分散り
花吹雪 5月3日頃まで
(園内の平年開花日は4月23日)
※ ソメイヨシノの満開は平均3日間続き、その後3日間は花吹雪と花筏が見られます。
ヤエベニシダレ
本丸
開花状況 満開
令和元年5月1日 新元号慶祝行事で行われた書道パフォーマンス
弘前雪明かり(原木)
ピクニック広場
開花状況 2分咲き
満開予想 5月4日
その他の品種の開花状況
日本一太いソメイヨシノ(三の丸)
3分散り
弘前公園最古のソメイヨシノ(二の丸)
2分散り
昭和桜(市民広場・ピクニック広場)
満開
ファーストレディ(北の郭)
満開
大寒桜(北の郭)
満開
横浜緋桜(東門付近)
満開
鬱金(本丸・ピクニック広場)
咲き始め
今後の天候や気温の推移により桜の開花状況には変動がありますのでご了承ください。
▼弘前公園の様子(2019年5月1日 撮影)
午後2時ごろのピクニック広場
咲きの各品種も次々と咲き始めている弘前公園ピクニック広場は様々な桜が楽しめます。
新元号祝賀のため令和元年5月1日は有料区域を無料開放していました。
≫ 令和元年5月1日 弘前公園をはじめとする市内7施設を無料開放
園内のソメイヨシノは3分散り
寒い日が続いたのもあり、ソメイヨシノはもう少し楽しめそうです。
令和元年5月1日 弘前公園をはじめとする市内7施設を無料開放
新元号を記念し令和元年5月1日限定で弘前城本丸・北の郭や弘前城植物園をはじめとする市内7施設を無料開放します。
ぜひ、この機会にお越しください。
≫ 令和元年5月1日 弘前公園をはじめとする市内7施設を無料開放
昼間とはまた違う、夜の弘前公園の桜もどうぞ
≫ 弘前公園の夜桜ライトアップの様子(2019/4/22撮影)
弘前さくらまつりの開催は2019年4月20日~5月6日!
2019年の弘前さくらまつりの会期は、4月20日~5月6日の17日間となっています。ぜひ、その絶景を実際に訪れてお楽しみください。
会期:2019年4月20日(土)~5月6日(月)
会場:弘前公園
【本丸・北の郭有料時間】
7:00~21:00
ただし、4/20~22、5/6は9:00~17:00
【ライトアップ】
日没~23:00(予定)
【露店・出店の営業時間】
9:00~21:00
弘南鉄道大鰐線に乗ると「弘前さくらまつり2019」の入園料が無料になります
弘南鉄道大鰐線を利用いただいくと、弘前公園有料区域(本丸・北の郭)へ無料入園可能に!
さらに、弘前城植物園・藤田記念庭園への入園も無料となります。
弘南鉄道大鰐線に乗って、弘前さくらまつりを楽しみましょう!
≫ 弘南鉄道大鰐線に乗って弘前公園へ!「弘前さくらまつり2019」の入園料が無料になります
「弘前さくらまつり」公式応援キャラクターに桜ミク(初音ミク)就任
2019年4月20日~5月6日に開催される「弘前さくらまつり」において、世界的人気キャラクター・初音ミクの派生キャラクターである「桜ミク」が「弘前さくらまつり」公式応援キャラクターに就任!
≫ 「弘前さくらまつり」公式応援キャラクターに桜ミク(初音ミク)就任