このページをシェアする

弘前公園の桜 剪定枝の配布

弘前公園内で剪定した桜の枝の配布を行っています。剪定枝は水に挿しておくと花を咲かせることから、毎年多くの市民たちが一足早い春を求めて集まります。

弘前公園の桜の剪定枝の配布

2月下旬ごろから3月にかけて行われる剪(せん)定作業で出た弘前公園の桜の枝を、2007年から市民むけに無料配布しています。配布方法の詳細は毎年広報ひろさき等にてお知らせしています。

2025年は3月18日・19日の2日間、各日200名限定で無料配布を実施します。
なお、剪定枝の配布は事前申込(往復はがき2月28日必着)が必要です。詳しくは弘前市役所ホームページにてご確認ください。
弘前公園 桜のせん定枝無料配布のお知らせ

【お問い合わせ】
弘前市公園緑地課 TEL:0172-33-8739

※一人につき貰える本数には制限があります(1人につき3~5本)
※配布する桜の枝は、枯れた枝や病気の枝をせん定したもので、必ず咲くとは限りません。また、各ご家庭で咲かせることを想定しているため、受け取り後の販売や転売等の行為は行わないようお願いいたします。
※せん定作業中は高所から枝の落下があるなど、大変危険ですので近づかないようにして下さい。

桜の剪定枝観察日記

Recommendおすすめ