昨年大好評だった弘前公園の桜せん定枝が無料配布されます!
2014年弘前さくらまつりが開催される弘前公園では、弘前さくらまつりに向け桜の枝剪定が着々と進んでいます。
日程 | 2月28日、3月7日・14日・20日・28日 |
---|---|
時間 | 午前8時30分~(無くなり次第終了) |
場所 | 緑の相談所(下白銀町、弘前公園内) |
その他 |
〇1人5本まで。ただし、販売目的などでの持ち帰りは禁止。 〇せん定枝は、枯れた枝や病気の枝をせん定したもので、必ず咲くとは限りません。 〇作業状況や天候により準備できない場合もありますので、ご了承ください。 ※せん定作業中は高所から枝が落下するなど、大変危険ですので、近づかないようにしてください。 |
お問い合わせ先 | 弘前市役所 公園緑地課(電話0172-33-8739) |
昨年は私たちスタッフも枝をいただいてきて、水に入れて観察していました。
温かい室内に飾っていたので、弘前公園内の桜よりも早く開花し、一足早い春を満喫することができました。
■昨年の桜の枝観察日記
- 無料配布されていた弘前公園の桜を育てています。
- 無料配布している弘前公園・弘前城の桜の枝、7日目と14日目。
- 無料配布で頂いた弘前公園・弘前城の桜の枝から花が咲きました!
- 無料配布で頂いた弘前公園・弘前城の桜の花が咲き誇っています。