弘前さくらまつりが開幕となりにぎわっている青森県弘前市。
まつり期間中はどこの駐車場も混雑してなかなか停めることができません。
弘前公園から少し歩いた弘前市下土手街には30分100円からの駐車場もありますのでぜひチェックしてみてください。
弘前さくらまつりの行き帰りに素敵なお店もチェックしてみませんか?
下土手町にはカフェや軽食、洋館見物やオリジナル工芸品など様々あります。
撮影スポットやランチができる場所なども掲載されております。
弘前城の桜を見てからランチするのも良し。
弘前公園までの道のりも楽しく観光するもよし。
弘前さくらまつりにお越しの際は、ぜひ弘前の素敵な景色・素敵なお店をチェックしてみてください。
発行: 弘前下土手町商店街振興組合 TEL : 0172-33-5369
大きい地図でみる(PDFダウンロード)
【ワンコインパーキング朝日第1】
時間 | 00:00~24:00 |
---|---|
料金 | 60分 100円 |
収容台数 | 250台 |
TEL | 0172-32-2737 |
【ワンコインパーキング朝日第2】
時間 | 00:00~24:00 |
---|---|
料金 | 60分 100円 |
収容台数 | 64台 |
TEL | 0172-32-2737 |
【したどてスカイパーク】
時間 | 7:00~19:00 | 料金 | 30分 100円 |
---|---|---|---|
時間 | 19:00~翌7:00 | 料金 | 60分 100円 |
収容台数 | 362台 | ||
TEL | 0172-39-2100 |
※ただし、11:00~14:00は無料【したどてスカイパーク】
【弘前土手町立体駐車場】
時間 | 24時間営業 |
---|---|
料金 | 60分 200円(以降 30分毎 100円) |
収容台数 | 200台 |
TEL | 0172-35-9812 |
開花予想・開花状況はこちら
毎年4月下旬から行われる弘前公園のさくらまつりは、大正5年(1916年)に始まった夜桜見物から、大正7年に商工会が「観桜会」として、昭和36年(1961年)には名称を「弘前さくらまつり」と改め、現在にいたっております。
弘前さくらまつりサイトでは開花予想と合わせて、開花状況も更新しております。あわせてご覧ください。
その他関連記事
【アクセス】弘前駅→弘前公園/東京→弘前(電車・飛行機・バス・車)/大阪→弘前(電車・飛行機・車)など
【地図】細かすぎ!! 弘前公園再発見マップで魅力再発見
【散策モデルコース】弘前さくらまつり コース(約2時間)
【弘前公園】桜の絨毯(じゅうたん)は、弘前さくらまつりの「もう一つの楽しみ」「撮影ポイント」
【さくらまつり】開幕した弘前さくらまつり2014の様子をさくらまつりサイトにも掲載しております